キャットフードレビュー

ハッピーキャット購入。乾燥肉を使用した高タンパク質のグレインフリーキャットフード

投稿日:2018年12月6日 更新日:

ハッピーキャット

【HAPPY CAT】は、ドイツの老舗ブランドのキャットフードです。

ハッピーキャットの特徴は、一般的には生肉が使われることが多いところ、水分を含まない乾燥したお肉を使用しているところです。

生肉を使用したフードの場合、成分表示量の内およそ70%は水分らしく、乾燥したお肉を使うことで高タンパク質なキャットフードに仕上がるようです。

こちらの記事ではハッピーキャット キャットフードを画像と動画と一緒にご紹介していきます。

ハッピーキャット(HAPPY CAT)商品情報

商品情報・特徴・チェックポイントを簡単にまとめました。

商品情報

  • 商品名:ハッピーキャット スプリーム ライト
  • 日本輸入代理店:ワールドプレミアム株式会社
  • 原産国:ドイツ
  • 対象年齢:成猫用
  • 内容量:1.5kg

特徴

  • ドイツ製プレミアムキャットフード
  • グレインフリー(穀物不使用)
  • 水分を含まない乾燥肉を使用
  • 人間の食品と同基準の食材を使用
  • 無添加・遺伝子組換作物不使用
  • 厳格な品質検査を実施
  • キャットフードの種類が豊富

チェックポイント

  • 第1原材料:チキンミール 24%
  • 安全基準:HACCP採用・IFS認証取得

ハッピーキャットが届きました

HAPPY CAT キャットフード

HAPPY CAT公式サイトで購入しました。

 

HAPPY CAT キャットフード

箱を開けたところ。

商品が動かないように丁寧に梱包されています。

 

HAPPY CAT キャットフード

プレゼントキャンペーン中だったのでクリップが入っていました!

 

HAPPY CAT キャットフード

箱の中に入っていたキャットフードとクリップ。

この他、納品書も入っていました。

【ハッピーキャット】スプリーム ライト 1.4kg

HAPPY CAT キャットフード

今回購入したのは【スプリーム ライト 1.4kg】で、チキンやサーモンが使われた肥満気味の猫ちゃん用で尿石の形成抑制にも配慮されています。

ハッピーキャットは「スプリーム」「センシティブ」「療法食」の3つに分かれています。

「スプリーム」は、ハッピーキャットの中で一番購入しやすい価格帯、「センシティブ」は、グルメな猫ちゃん用でお高め、「療法食」は病気になった猫ちゃん用です。

容量は、50g・300g・1.4kg・4kgとなっています。

少量はお試しサンプルとして、4kgは多頭飼い向けにいいですね。

子猫用・成猫用・シニア猫用に分かれており、それぞれのライフステージにあったフードが用意されています。

キャットフードの種類が豊富で、どれにしようか迷います。

 

HAPPY CAT キャットフード

パッケージ裏面。

原材料や成分は日本語シールが貼ってあります。

乾燥肉を使用した高タンパク質のグレインフリーフード

HAPPY CAT キャットフード

原産国はドイツです。

ハッピーキャットはグレインフリー(穀物不使用)のキャットフードです。

日本のキャットフードではあまり見かけない言葉ですが、ペットフード先進国 欧米のキャットフードを買っているとよく目にします。

キャットフードに穀物を使用していない理由は、穀物(とうもろこし・オーツ麦・大麦・お米など)が、猫のアレルギーを引き起こしやすいと考えられているからのようです。

欧米のキャットフードは肉食の猫のために動物性タンパク質がふんだんに使用されているのですが、ハッピーキャットは乾燥したお肉を使用することでより高タンパク質なフードに仕上げ他社と差別化しています。

【原材料】
チキンミール**(24%)、トウモロコシ粉、トウモロコシ、米粉、グリーブス(脱脂内臓肉)、サーモンミール(5%)、セルロース*、家禽脂、ビートファイバー*、乾燥全卵、塩化ナトリウム、サッカロマイセス・セレビシエ*、アップルポマス*(0.4%)、塩化カリウム、海草*(0.2%)、亜麻仁(0.2%)、ユッカシジゲラ*(0.04%)、チコリの根(0.04%)、イースト抽出物*、ミルクシスル、アーティチョーク、タンポポ、ショウガ、カンバ葉、ネトル、カモミール、コリアンダー、ローズマリー、セージ、リコリス根、タイム (ハーブ:0.19%)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビオチン、Dパントテン酸カルシウム、ナイアシン、ビタミンB12、コリン、葉酸)ミネラル類(鉄、銅、亜鉛、マンガン、ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)その他栄養素/kg(DLメチオニン、タウリン)、天然由来トコフェロール(酸化防止剤として)
**乾燥、一部加水分解、*乾燥

ネコの気持ちがわかる89の秘訣」という本で、原材料名は使用量の多い順に記載されていて、そして、第1原材料が穀物ではなく、動物性タンパク質で何のお肉かお魚か記載してあると安心できるとありました。

ハッピーキャットは、第1原材料が「チキンミール 24%」となっているので安心の用件を満たしていますね。

パーセンテージをきっちり表記してあるところは少ないので好印象です。

袋の口が大きく開かない&ジッパーの閉まりが悪い

HAPPY CAT キャットフード

袋を開けたところ。

ジッパー付きなのですが、口があまり大きく開かないので、そのまま使う場合は少し使いにくいと感じました。

さらに残念なことにジッパーの閉まりが良くないので、容器に移し替えるかクリップでとめた方がいいです。

クリップがおまけで付いている理由はジッパーに問題があるからなんですね。

直径1cm弱の丸いフード

HAPPY CAT キャットフード

キャットフードは丸くこげ茶色をしています。

大きさは1cm弱で大粒と小粒の中間ぐらいの大きさいです。

匂いの強さは一般的なキャットフードと同じぐらいで、強すぎず弱すぎずといった感じです。

 

ハッピーキャット

大きさが整ったキャットフードです。

クリップはしっかり止まって使いやすい

HAPPY CAT キャットフード

クリップを使ってみました。

ジッパーを閉めるよりクリップの方がスムーズに開閉できてストレスがありません。

感想

さっそく我が家の猫にあげたところを動画に撮ったので、よかったらご覧ください。

太り気味の猫用にライトを選んだのですが、我が家の猫はかなり気に入っていました。

というのも普段キャットフードを食べ終わって空っぽになったお皿をなめない猫がペロペロお皿をなめていたので相当気に入っていたんだなと。

肥満気味猫ちゃんが食べ応えがあり満足感のあるキャットフードになっているんだと感じました。

我が家の猫は肉肉しいキャットフードが大好きなので、ハッピーキャットと相性がいいと思っていたので大正解でした。

以前、購入したドイツのキャットフード「アニモンダ」もかなり食いつきが良かったので、今のところドイツのキャットフードとは相性が良さそうです。

ペットフード先進国ドイツのキャットフードということで品質に安心感があるし、猫の健康を考えて作られていて、猫が美味しいと感じているようなので大満足のキャットフードでした。

【レビュー】アニモンダ キャットフードは匂いが強く猫の食いつきが良かった!

公式サイトだと「ペットフード販売士」に相談できる

ハッピーキャット公式オンラインストアでは、営業日12時までの注文で当日発送となります。

だいたい土日祝日はお休みとなっています。営業日かどうかはカレンダーで確認できるので注文する場合はチェックすることをオススメします。

公式オンラインストアには、一般社団法人ペットフード協会認定の「ペットフード販売士」が在籍しているので、キャットフードに関する疑問があれば相談することができます。

ハッピーキャットのキャットフードを試してみたい人は、以下のリンクから注文してみてください。

この記事を見た人は、下記の記事もご覧になっています

大粒キャットフードまとめ(1cm以上)

小粒キャットフードまとめ(1cm未満)

全部試しました!レビューしたキャットフードまとめ&お気に入りランキング

Instagramやってます

この投稿をInstagramで見る

「ハッピーキャット」という名前が素敵なキャットフード。 太り気味の猫用にライトを選んだのですが、我が家の猫はかなり気に入っていました。 というのも普段キャットフードを食べ終わって空っぽになったお皿をなめない猫がペロペロお皿をなめていたので相当気に入っていたんだなと。 肥満気味猫ちゃんが食べ応えがあり満足感のあるキャットフードになっているんだと感じました。 ブログにレビュー記事を書いたので、よかったらチェックしてみてください。 #ハッピーキャット #猫にっこり #畳 #白猫 #猫と暮らす #猫大好き #猫がいる幸せ #猫のいる生活 #ねこばか #ねこすき #ねこらぶ #ねこ好き #ネコ好き #ネコ部 #ねこすたぐらむ #にゃんすたぐらむ #猫 #ねこ #ネコ #キャットフード #貓 #แมว #whitecat

猫にっこりさん(@neko_nikkori)がシェアした投稿 –

-キャットフードレビュー

執筆者:

関連記事

ニュートロ キャットフード

【レビュー】ニュートロのキャットフードは様々な考えを持つ飼い主にフィトする選べるラインナップ

ニュートロは、創業が1924年と歴史があるアメリカのキャットフード です。 キャットフードを選ぶときの目安になるポイントをキッチリ抑えていて優等生的なフードです。 猫はそもそも肉食ですが、日本の猫ちゃ …

モンプチ ピュアスープ

【レビュー】猫に粉薬を飲ませるときモンプチ ピュアスープと一緒だとストレスなく飲めた

ネスレの人気キャットフードブランド「モンプチ(Mon Petit)」。 白を基調としたパッケージは高級感があり、グルメな猫ちゃん向けに作られている印象です。 こちらのスープは高齢猫にストレスなく粉薬を …

アカナ アカナ「ワイルド プレイリー キャットフード

【レビュー】アカナ「ワイルド プレイリー キャット」のアウトレットをLOHACOで買ってみた

先日「LOHACO」でお買い物をしていたら、アカナ「ワイルド プレイリー キャット1.8Kg」のアウトレット商品を偶然見つけました。 購入価格は驚きの980円! アウトレットの理由は「賞味期限間近」と …

ねこひかり

ねこひかり購入。人間の食品工場で製造された国産キャットフード

「国産無添加キャットフードねこひかり」という国産の高級キャットフードを買ってみました。 購入の決め手となったのが、ねこひかりを製造しているキャットフード工場は、ペットフード専用の工場ではなく、人間の食 …

ブラバンソンヌ キャットフード

【レビュー】ブラバンソンヌ キャットフードお試しサンプル購入。猫の食いつきがよく注文決定!

「ブラバンソンヌ」というベルギー生まれのキャットフードが日本に初上陸したので、さっそくお試しサンプルを注文してみました。 お試しサンプルは1袋50g入りが3セットになっていて価格は300円で送料は無料 …