ナチュラルバランスは、ペットフード先進国アメリカのキャットフードブランドです。
カリフォルニアK-9アカデミー、動物栄養博士(元AAFCOの検査官)、獣医博士などの専門家によって開発されたキャットフードです。
「栄養サプリメント」の研究開発が他社メーカーよりも進んでいるらしく、全米で一番大きいサンディエゴ動物園の猫科の動物達に「栄養サプリメント」を配合させたフードが正式に認められています。
日本で販売されているナチュラルバランス のキャットフードは、アメリカと同じものが販売されているのではなく、日本の季節や風土に合わせてアレンジされています。
ナチュラルバランス「ホールボディヘルス」の特徴
- ペットフード先進国アメリカのフード
- AAFCO(米国飼料検査官協会)が定める栄養基準値を全てクリア
- 生後3ヶ月からシニア猫まで食べられる
- 小粒タイプのフード
- グルテンフリー
- 大豆・卵・乳製品・ヒマワリ油・小麦・トウモロコシ不使用
【ナチュラルバランス】ホールボディヘルス キャットフード 2.2ポンド(1kg)
Amazonで購入しました。
Amazonでは、ピュリナワン・ヒルズ・ちゅーるなど対象商品が常時10%OFFで購入できたり、定期お得便初回最大50%OFFになる「Amazonプライムペット」というサービスがあります。
Amazonプライムに加入すれば「Amazonプライムペット」が利用できます。
Amazonで頻繁に猫用品を買っている人は「Amazonプライム」を検討してみるといいですよ。
Amazon公式サイトで「Amazonプライム」の詳細を見てみる
キャットフードと一緒に米びつを買いました。
米びつはキャットフード入れとして使います。レビューはこちらからご覧いただけます。
購入したのは「ホールボディヘルス キャットフード 2.2ポンド(1kg)」です。
ホールボディヘルスは、生後3ヶ月からシニア猫まで全年齢食べられるキャットフードになっています。
パッケージ裏面は製品の特徴や賞味期限などが書かれています。
日本語になっているので分かりやすいです。
ナチュラルバランスでは、大豆・卵・乳製品・ヒマワリ油・小麦・トウモロコシは、食物アレルギーの原因となると考えているので使用されていません。
【原材料】
チキンミール・玄米・鶏肉・オート麦・チキン肝臓・サーモンミール・鶏脂肪(天然混合トコフェロールで酸化防止)・ダックミール・自然風味・ニシン油・豆ファイバー・オートファイバー・ブリュワーズドライイースト・塩・塩化カリウム・DL-メチオニン・塩化コリン・亜鉛アミノ酸キレート・硫酸亜鉛・硫酸鉄・鉄アミノ酸キレート・硫酸銅・銅アミノ酸キレート・亜セレン酸ナトリウム・硫酸マンガン・マンガンアミノ酸キレート・ヨウ素酸カルシウム・タウリン・Lアスコルビン2ポリフォスフェイト(ビタミンC)・L-トリプトファン・ビタミンE・ナイアシン・一硝酸チアミン・Dカルシウムパントテン酸塩・ビタミンA・ピリドキシン塩酸塩・リボフラビン・ビオチン・ビタミンB12・葉酸(ビタミンB)・ビタミンD3・天然混合トコフェロール・乾燥クランベリー・乾燥ブルーベリー・L-リジン・乾燥ケルプ・乾燥ユッカシジゲラエキス・ローズマリーエキス
Amazon商品ページより
こちらの記事でご紹介した「ネコの気持ちがわかる89の秘訣」という獣医師の方が書かれた本で、原材料名は使用量の多い順に記載されていて、そして、第1原材料が穀物ではなく、動物性タンパク質で何のお肉かお魚か記載していると安心できるとありました。
ナチュラルバランスは第1原材料が肉類になっているのでO.K.ですね。
さらに同書では、市販のキャットフードを選ぶポイントとして、「AAFCO(米国飼料検査官協会)」の記載があれば、人の食品に対しての規制と同じようなレベルの審査に合格しているので安心の目安になるとありました。
ナチュラルバランスは「AAFCOが定める栄養基準値を全てクリアしています。」となっているので安心ということになりますね。
原産国はアメリカです。
キャットフードのニオイは割としっかりしていて、キャットフードらしい匂いでした。
ジッパー付きなので容器に移すことなく使えますね。
キャットフードはこげ茶色で形は丸く薄い円柱のようなタイプです。
サイズは直径0.8cmぐらいの小ぶりフードです。
ナチュラルバランスのキャットフードは、同じフードでも生産のたびに色が異なるようです。
理由は大量生産は行わず、複数の小規模農場を利用していることから、時期や原料の収穫地が異なるからのようです。
今回はこげ茶色でしたが、フードの仕上がりの色が違う場合があるので、不良品ではないことを理解した上で注文することをオススメします。
実食レビュー
ナチュラルバランス キャットフード実食レビュー(Natural Balance Cat Food Review)
さっそく我が家の猫にあげてみました。動画に撮ったのでよかったらご覧ください。
我が家の猫は美味しそうに食べました。
今まで購入したキャットフードの中でも小ぶりなタイプでした。
猫にとって小粒タイプと大粒タイプのキャットフードのどちらが良いのか、動物病院へ行った時に聞いてみたのですが、猫の好みもあるけど呑み込んで食べる猫は小粒タイプが食べやすいと思う。そして噛んで食べる猫は大粒タイプがいいと思うとのことでした。
呑み込んで食べるのと噛んで食べるのはどちらがいいか聞いたところ、呑み込んで食べる方が良いとおっしゃっていました。理由は噛んで食べると歯石がたまるからとのことでした。
今回購入した「ホールボディヘルス 2.2ポンド(1kg)」は、本来肉食の猫のために作られたお肉ベースのキャットフードになっています。
サーモンも入っているので、お魚味のキャットフードを食べ慣れた日本の猫ちゃんにも食べやすいと思います。
さらに食物アレルギーの原因となるグルテンが不使用になっていたり、尿を酸性に保つ効果があることが実績として出ているクランベリーが入っていたり猫の健康を考えて作られたキャットフードだと感じました。
さいごに
ナチュラルバランスは、Amazonや楽天で気軽に購入できます。
子猫から老猫まで食べられるので、多頭飼いしている人は同じキャットフードをあげることができますね。
高級キャットフードに比べると購入しやすい価格帯かなと思います。
ナチュラルバランス「ホールボディヘルス」が気になった人は以下のリンクからチェックしてみてください。
楽天でのお買い物は「ペット割」に登録するとお得
楽天で猫用品を購入している人は「ペット割」に登録していますか?
ペット割に登録しているとメールでメンバー限定のクーポンやポイントUPなどお得な情報が届きます。
登録は無料で飼っている猫の情報を入力するだけなので1分ぐらいで終わります。
せっかくお得にお買い物ができるのに登録していないともったいないですよ。
毎月お得なキャンペーン情報が届く「楽天ペット割」の無料登録はこちら