
今回は、人気の宅配布団クリーニング「リネット」について詳しくご紹介します。
リネットの布団クリーニングは、猫と暮らす家庭のダニ・ニオイ・ホコリ対策に最適なサービスです。
抗菌・防臭効果のある専用洗剤を使用し、丸洗い+高温乾燥でダニやアレルゲンをしっかり除去してくれます。
さらに、初回利用なら15%オフでお得に利用できるため、初めて布団宅配クリーニングを試す人にピッタリです。
▶ 公式サイトで見る:ふとんLenet
![]()
リネット布団クリーニングの基本情報
| クリーニング業者名 | リネット(Lenet) |
| 1枚パック | 10,450円 |
| 2枚パック | 13,750円 |
| クイーンサイズ | +550円/枚 |
| キングサイズ | +1,100円/枚 |
| オプション | 防ダニ加工(有料) |
| 送料(税込) | ・8,800円以上:全国一律送料無料 ・8,800円未満:往復送料3,300円(北海道・沖縄は4,400円) |
| 納期 | 最短10日前後 |
| 支払方法 | クレジットカード・代引き |
| その他 | ・初回15%オフ! ・圧縮袋で届く ・納期が早い ・受け取り日時の指定が可能 ・抗菌・防臭効果の洗剤を使用 |
リネットは、2009年に設立された比較的新しい宅配クリーニング会社で、東京を拠点に全国へサービスを展開しています。
「グッドデザイン賞」や「働きがいのある会社ランキング ベストカンパニー」他、数々の賞を受賞した実績がある注目の会社です。
布団クリーニングを調べると必ず名前が挙がるほどの知名度があり、「布団クリーニングといえばリネット」といわれるほど存在感があります。
また、15%オフの初回割引があるので、「宅配布団クリーニングを試してみたい」という初心者にもピッタリ。
スマホやパソコンから簡単に申し込みができ、自宅にいながらプロ品質の布団丸洗いサービスを体験できます。
▶ 公式サイトで詳しく見る:ふとんLenet ![]()
リネット布団クリーニングで洗えない布団

リネットの布団クリーニングでは、洗える布団と洗えない布団があります。
対象外の布団を送ってしまうと、返送扱いとなり送料が自己負担になるため注意が必要です。
返送料は、1個口あたり3,300円(北海道・沖縄は4,400円)と高いので、申し込み前に「自分の布団が対象かどうか」を必ずチェックしましょう。
洗えない布団の素材や状態
【マットレス・クッション類】
- マットレス全般(低反発・ベビー用・ムアツ布団など)
- 低反発まくら・ビーズクッション
【特殊素材・高級素材】
- ファートン・ムートン素材の寝具
- 本革素材を使用した布団・寝具類
- 生地や中綿にシルクを含む布団
【家庭用品・カバー類】
- カーテン・カーペット(こたつ布団の一部含む)
- ソファーカバー・玄関マット
【電気機能付き・磁気系アイテム】
- 電気毛布や機械が付属している寝具
- 磁気毛布
【その他洗えないもの】
- そばがら枕
- ぬいぐるみ・着ぐるみ
- 色が濃い柄物や色落ちの恐れがあるもの
- ノンキルト布団(縫い目がないタイプ)
- 破れ・穴があるもの
- 汚れや臭いが著しくひどいもの
- 嘔吐・排泄物が付着しているもの
- ペットの毛が大量についているもの
- 濡れた状態の布団
▶ 公式サイトで詳しく見る:ふとんLenet ![]()
リネット布団クリーニングの口コミ・評判

こちらでは、リネットの布団クリーニングを実際に利用した人の口コミや評判を紹介します。
利用者のリアルな声をチェックすることで、リネットの強みや注意点が分かりやすく理解できます。
良い口コミ・高評価
- まとめて出すとお得
- ペタンコだった羽毛布団がふわふわに復活した
- 弾力性や保温性が復活した
- 圧縮袋で届くのでそのまま収納できてラク
気になる口コミ・改善してほしい点
- 布団を詰める作業が少し面倒
- 1枚だけだと料金が高め
- もう少しリーズナブルだと嬉しい
- クリーニング中の代わりの布団が必要
リネット布団クリーニングのメリット・デメリット

こちらでは、リネットの布団クリーニングを利用する前に知っておきたいメリットとデメリットを分かりやすくまとめました。
メリット
- 初回15%オフでお得に利用できる
- 丸洗い+高温乾燥でダニ退治ができる
- 抗菌・防臭効果のある洗剤を使用
- 防ダニ加工オプションがある
- 圧縮袋で届くから収納しやすい
- まとめて出すとコスパが良い
- 納期が早くスピーディー
- 受け取り日時の指定が可能
- 全国送料無料(北海道・沖縄も対象)
- 伝票記入・集荷依頼が不要で簡単手続き
- セミダブルで・ダブルもシングルと同じ料金でお得
デメリット
- 専用袋が小さめで入れにくいことがある
- 圧縮袋での返却がデフォルトになっている
- ペットのオシッコ汚れは対応不可
- 保管サービスがない
- 貸し布団のレンタルサービスがない
リネット布団クリーニングの特徴

リネットの布団クリーニングは、ペットと暮らしている家庭にピッタリの宅配クリーニングサービスです。
こちらでは、そんなリネットならではの5つの強み「他社との違い」や「ペット家庭に向いている理由」を分かりやすくご紹介します。
特徴1|抗菌・防臭効果のある専用洗剤を使用
リネットの布団クリーニングでは、抗菌・防臭効果のある専用洗剤を使用しています。
嫌なニオイや菌などをしっかり除去し、洗浄後も清潔で快適な状態が続くのが特徴です。
さらに、洗浄前には「タンパク質分解酵素」を吹きかけて、布団に残ったシミや黄ばみを分解・除去します。
ペットを飼っている家庭で、清潔さと防臭効果を重視する人にとって、リネットは良い選択肢と言えます。
特徴2|オプションで防ダニ加工も可能
リネットの布団クリーニングでは、有料オプションとして防ダニ加工サービスを選ぶことができます。
ペットと暮らしている家庭や、ダニが気になる人にピッタリのサービスです。
特徴3|仕上がった布団は圧縮袋で届く
リネットの布団クリーニングでは、仕上がった布団が圧縮袋に入った状態で返送されます。
他社では有料オプションとなることもありますが、リネットでは無料で圧縮対応してもらえるのが嬉しいポイントです。
圧縮されて届くため、収納スペースを節約できるほか、ホコリやペットの毛から布団を守ることができるので、猫や犬と暮らす家庭にもピッタリ。
ただし、ふんわり感が大切な羽毛布団や羽根布団の場合、羽根が折れてしまうリスクがあるため、圧縮を避けたい人は他のサービスを検討するのもおすすめです。
▶ 圧縮袋を使わない布団クリーニング:フレスコ ![]()
特徴4|最短約10日前後のスピード仕上がり
リネットの布団クリーニングは、仕上がりまでがとてもスピーディーです。
申し込みから最短約10日で受け取ることができるため、他社と比べても納期が早く「早く布団を使いたい」という人にピッタリ。
一般的な布団宅配クリーニングの納期が2〜3週間ほどかかるのに対し、リネットは業界でもトップクラスの早さを誇ります。
急ぎで布団を洗いたい人やスケジュールに余裕がない人にもおすすめの宅配クリーニングです。
特徴5|送料無料で全国対応(北海道・沖縄も対象)
リネットの布団クリーニングは、北海道や沖縄を含む日本全国どこでも送料無料で利用できます。
布団はサイズが大きく重量があったりかさばったりするため、通常は送料が高くなりがちですが、リネットなら地域による追加料金が一切かかりません。
多くの業者では北海道・沖縄・離島への配送時に追加送料が発生するのが一般的です。
そのため、遠方に住んでいる人にも使いやすい布団宅配クリーニングとして人気があります。
リネット以外で同じように北海道・沖縄も送料無料対応しているのは、数少ない「フレスコ」です。
料金や納期、洗浄方法などを比較して、自分の生活スタイルに合ったサービスを選びましょう。
▶ 公式サイトで詳しく見る:フレスコ ![]()
▶ 当サイト関連記事:フレスコの布団クリーニングを徹底解説
布団クリーニングが必要な理由

人は寝ている間にコップ1杯分の汗をかくと言われています。
そのまま布団を放置していると、ダニの繁殖やカビの発生につながり、アレルギーの原因になることもあります。
家庭での天日干しや布団用掃除機だけでは、布団の内部に入り込んだダニやダニの死骸・フンまでは落としきれません。
さらに、犬や猫などのペットと暮らしている家庭では、毛・ホコリ・ダニ・ノミ由来の汚れやニオイも加わり、布団の衛生環境はさらに悪化しやすくなります。
清潔な睡眠環境を保つためには、季節の変わり目ごとにプロの布団クリーニングを利用し、内部のアレルゲンをしっかり除去するのがおすすめです。
丸洗い+専用乾燥室でダニを徹底退治

リネットの布団クリーニングでは、たっぷりの水を使って3回丸洗い(洗浄1回・すすぎ2回)したあと、専用乾燥室で高温乾燥を行います。
ダニ退治には「水洗い+高温乾燥」が欠かせません。
ダニやそのフン・死骸は「水に溶ける汚れ」に分類されるため、ドライクリーニングでは除去できないのです。
また、ダニ汚れは布団の表面ではなく中綿部分に深く潜り込んでいるため、リネットのように布団全体を漬け込み洗いできるサービスが効果的です。
さらに、ダニは高温と乾燥に非常に弱い生き物ですが、天日干し程度の温度では完全に駆除できません。
リネットでは、高温乾燥でしっかりとダニを死滅させるため、家庭では難しいレベルのダニ対策が可能です。
布団クリーニングを利用することで、しっかりとダニ退治をすることができます。
リネット布団クリーニングがおすすめな人・おすすめでない人

こちらでは、「どんな人にリネットの布団クリーニングがおすすめなのか」、また「どんな人には向いていないのか」を分かりやすくまとめました。
利用前に、自分の目的や布団の種類、ライフスタイルに合っているかをチェックしておくことで、後悔のないクリーニング選びができます。
おすすめな人
■ 洗いたい布団が複数枚ある人:まとめて出すほど1枚あたりの料金が安くなるため、家族分の布団をお得にクリーニングしたい人にピッタリ
■ 丸洗い+高温乾燥でダニ退治をしたい人:丸洗いと高温乾燥のW効果で、ダニ・アレルゲンを徹底的に除去
■ 防ダニ加工をしたい人:洗浄後の清潔な状態を長くキープしダニ対策をしっかり行いたい人に最適
■ 抗菌・防臭効果のある専用洗剤を使用:嫌なニオイや菌をしっかり除去。ペットを飼っている家庭にピッタリ
■ 圧縮袋で返送してほしい人:収納スペースを取らずに保管。ペットの毛やホコリから布団を守れる
■ 急ぎで布団を使いたい人:最短で約10日前後のスピーディーな仕上がり
■ 注文と同時に集荷依頼を済ませたい人:注文時に集荷日時の指定が可能なので別途で集荷依頼をする手間がない
■ 布団の返送日時を指定したい人:注文時に返送時の受け取り日時指定も可能
■ 北海道・沖縄に住んでいる人:全国送料無料(北海道・沖縄も対象)。北海道・沖縄の人も追加料金なしで利用できる
おすすめでない人
■ ペットの粗相がある布団を出したい人:ペットの粗相や臭いが強い布団は取り扱い対象外
■ 圧縮袋で返送されたくない人:圧縮袋での返送が基本なので圧縮によって羽根がつぶれやすい羽毛布団や高級布団を出したい人は注意が必要
■ 圧縮袋に対応していない掃除機しか持っていない人:布団の枚数や大きさによって発送時に布団を圧縮袋に入れる必要があるため
■ 布団の長期保管サービスを利用したい人:布団クリーニングのみの対応で、長期保管には非対応
リネット布団クリーニングの料金

リネットの布団クリーニングは、分かりやすいパック料金制を採用しています。
パック料金というと「複数枚まとめて出さないといけないのでは?」と思う人もいますが、布団1枚からでも申し込みOKです。
初回利用限定で15%オフキャンペーンを実施しているため、初めて利用する人にとって今がとてもお得なタイミングです。
布団クリーニングの料金
| パック料金 | パック料金 | 1枚あたりの料金 |
|---|---|---|
| 1枚パック | 10,450円 | 10,450円 |
| 2枚パック | 13,750円 | 6,875円 |
| 3枚パック | 16,500円 | 5,500円 |
| 4枚パック | 18,920円 | 4,730円 |
(※)料金は税込価格です。
布団クリーニングの料金は、1枚だけの依頼だとやや割高になりますが、2枚・3枚とまとめて出すことで1枚あたりの料金がグッとお得になります。
リネットのパック料金では、以下の種類の布団が対象になります。
- 掛け布団
- 敷き布団
- こたつ布団
- 肌掛け布団
- 寝袋
クイーン・キングサイズの料金
| クイーンサイズ | +550円/枚 |
| キングサイズ | +1,100円/枚 |
(※)料金は税込価格です。
リネットの布団クリーニングでは、クイーンサイズやキングサイズの布団は追加料金が発生します。
一方で、セミダブルやダブルサイズは追加量がなくシングルと同じ料金で利用できるため非常にお得です。
サイズの大きい布団をまとめてクリーニングに出したい人には、コスパの高いサービスといえます。
オプション料金
| 防ダニ加工 | +900円/枚 |
(※)料金は税込価格です。
リネットの布団クリーニングでは、有料オプションとして「防ダニ加工」を追加できます。
ただし、布団を複数枚まとめて依頼する場合は、1枚だけ防ダニ加工を指定することはできないので注意しましょう。
送料
リネットの布団クリーニングは、8,800円(税込)以上の利用で送料無料になります。
8,800円未満の場合は、往復送料3,300円(税込)がかかります。(※)北海道・沖縄の場合は、往復送料4,400円(税込)となります。
布団クリーニングを利用する場合は、8,800円を超えるので送料を心配する必要はありません。
▶ 公式サイトから申し込む:ふとんLenet ![]()
リネット布団クリーニングの日数
リネットの布団クリーニングは、最短10日前後で仕上がるスピーディーな宅配クリーニングです。
ただし、繁忙期(5〜7月)は注文が集中するため、通常よりも仕上がりまでの日数がかかる場合があるため、余裕をもって依頼するのがおすすめです。
リネット布団クリーニングの利用の流れ

リネットの布団クリーニングは、自宅から布団を送るだけで完結する宅配クリーニングサービスです。店舗へ持ち込む必要がなく、全国どこからでも手軽に利用できます。
注文時にリネット公式サイトで集荷日を選択できるため、伝票記入や電話での集荷依頼も不要。
さらに、全国送料無料(北海道・沖縄も対象)なので、遠方に住んでいる人にも嬉しいポイント。
重たい布団を運ぶ手間がなく、自宅で完結する便利なサービスです。
【リネット布団クリーニングの注文手順】
- ネットから注文する
- 発送キットが届く
- 布団を詰めて発送
- リネットで布団丸洗い
- 仕上がった布団を受け取る
▶ 公式サイトから申し込む:ふとんLenet ![]()
専用バッグのサイズと注意点
| 専用バッグのサイズ | 70cm × 48cm × 37cm(3辺合計155cm) |
リネットの布団専用バッグは、やや小さめの設計になっているため、厚みのある布団や複数枚まとめて出す場合は注意が必要です。
付属の圧縮袋(掃除機で吸い込むタイプ)を使用して、しっかりと空気を抜いてから収納しましょう。
なお、圧縮袋を使うにはノズルが取り外しできるタイプの掃除機が必要です。
スティック型やハンディタイプの掃除機を使用している人は、事前に対応可能か確認しておくと安心です。
複数枚まとめて入れる場合や、厚みのある布団を専用バッグに詰める際は、リネット公式サイトで公開されている動画をチェックするのがおすすめです。
実際の詰め方や圧縮袋の使い方が分かりやすく紹介されており、初めて利用する人でもスムーズに準備できます
無理に詰め込むと圧縮袋が閉まらない場合があるので、サイズや布団の厚みを確認してから申し込みましょう。
リネット布団クリーニング Q&A

リネットの布団クリーニングを初めて利用する人向けに、よくある疑問や不安をQ&A形式で分かりやすくまとめました。
Q. ペットの毛がついたまま布団を出しても大丈夫?
A. ペットの毛が大量についている布団は、リネットでは取扱対象外となります。
クリーニングに出す前にコロコロ(粘着ローラー)でしっかりと毛を取り除いておくことが大切です。
ペットと暮らしている家庭では、掃除機で表面の毛を吸い取っておくとより安心です。
Q. ペットの嘔吐や排泄物が付いた布団は出せる?
A. 嘔吐や排泄物が付いた布団は、リネットでは取扱対象外です。
ペットだけでなく、人間の布団でも同様に対応できません。
数は少ないですが、ペットのオシッコ汚れに対応している布団クリーニング業者も存在します。
どうしても対応が必要な場合は、こうした業者の利用を検討してみると安心です。
ペットのオシッコ汚れに対応している布団クリーニング
Q. 仕上がりに満足いかなかった場合は?
A. 布団の受け取りから2週間以内であれば、無料で再仕上げを依頼可能です。
リネットでは仕上がりに納得できない場合でも安心です。
▶ 公式サイトから申し込む:ふとんLenet ![]()

