猫と暮らす

猫を飼うなら雄猫と雌猫はどっちがいい?オスは穏やか、メスはキツイ性格

投稿日:2019年3月2日 更新日:

猫を飼って驚いたオスとメスの性格の違い。

今回は今まで飼ってきた猫の傾向について書いてみます。

これから猫を飼おうとしている人は、オス猫にしようかメス猫にしようか迷っている人もいると思います。

すべての猫に該当するわけではないかもしれませんが、性別によって傾向があるので参考になると嬉しいです。

オスは穏やか、メスはキツイ

今まで「オス2匹」「メス3匹」を飼った経験があるのですが、オスはみな穏やかな性格で、メスはみなキツイ性格でした。

(現在、5匹飼っているわけではありません。)

オス猫は、穏やか・おっとりしている・甘えん坊といった感じ。

メス猫は、キツイ・ヒステリック・気難しい・女王様といった感じ。

猫が赤ちゃんや子猫だった頃の過ごし方によっても変わってくるかもしれませんが、オスメスそれぞれの性格の傾向はあると感じます。

どっちが飼いやすい?

オス・メスどちらが飼いやすいかは人によります。

オス猫は、近寄ってきてスリスリしてくれたり、膝の上に座っている猫をナデナデしていると私の目をジーッと見てくるので見つめ合ったり、心が通じていると感じます。

一方、メス猫は、ツンデレで気難しく、イメージとしては同じ家に住んでいるけど会話がなくドライな関係といった感じです。

猫と仲良くしたい場合はオス、あまり猫にかまっていられない場合はメスがいいと思います。

オスとメスを一緒に飼うのは大丈夫?

オス猫とメス猫の兄妹の場合は問題ないと感じます。

ただ先住猫と新入り猫の場合は、相性が合わない場合もあると思います。

猫も年齢を重ねると、新入り猫と仲良くなるのは難しくなる傾向にあると感じます。

兄妹でなくても先住猫と新入り猫が子猫同士だとスムーズかなと思います。

相性が悪かった場合は、同じ部屋で暮らせないので、それぞれの生活スペースを分ける必要があります。

もしものことを考えて、それぞれの部屋を確保できる状況が望ましいです。

 

以上、今まで飼った猫から感じた雄猫と雌猫の性格の違いでした!

この記事を見た人は、下記の記事もご覧になっています

猫を飼っている人向けソファが3万円台で買える家具ブランド5選

猫による床の傷対策!女性でも簡単に敷けるフローリングマット5選

掃除がしやすく長く使える木製キャットタワー5選

-猫と暮らす

執筆者:

関連記事

AZ有機溶剤対応 トリガー式スプレー

AZ(エーゼット) トリガー式スプレー購入レビュー。安定感があって使いやすい

以前、購入した消臭スプレー「カンファペット」のためのスプレーボトルを買いました。 カンファペットには専用のボトルがあるのですが、液体の量が減るとスプレーヘッド部分の方が重くなりボトルが倒れやすく不安定 …

婚活x猫

【婚活x猫】初めての婚活は共通の話題で会話が弾む猫好きさんが集まる「ねこんかつ」からチャレンジしてみては?

婚活パーティーや街コンに参加したいと思っていても、いきなり知らない人と話すのは緊張するし、何を話せば良いか分からなかったりしませんか? そんな時は共通の話題があると会話がしやすいですよ。 共通の話題が …

LOHACO限定ペットシーツ

ペットシーツが天ぷら油を捨てる時に大活躍!トイレシートの意外な使い方

「たった大さじ4の油で揚げ物をする」といった少ない油で唐揚げや天ぷらを揚げるのが人気ですよね。 大量の油を使うと捨てる時に困るので、できれば少量ですませたいと思っている人は多いと思います。 だけど料理 …

猫用ファーミネーター(L) 短毛種用

早く買えばよかった!ファーミネーターで猫の毛が口コミ通りゴッソリ取れた!

前から欲しいな・・と思っていた「ファーミネーター」。 口コミでの評判が良いのですが、値段がすごく高いじゃないですか。 なのでなかなか購入する決断ができなかったのですが遂に買いました。 特に毛が抜け変わ …

母の日ギフト

もう悩まない!母の日ギフトは「エアコンクリーニング」に固定!ペットがいる家庭にオススメ

毎年「母の日ギフト」に悩んでいませんか? とりあえず「お花」も良いけれど、エアコンクリーニングを母の日ギフトにすると喜ばれますよ。 エアコンを掃除する頻度は1年に1回と言われています。 猫を飼っている …