猫と健康

安い国産キャットフード(カリカリ)をあげていたら尿路結石になった。安い餌はナゼよくないのか獣医さんに聞いてみた

投稿日:2017年10月5日 更新日:

猫にドライフードをあげている人は、いくらぐらいの餌を買っていますか?

以前、我が家は3kgで900円ぐらいのドライフードを買っていました。

最初はメス猫を飼っていて、次にオス猫を飼ったのですが、ある日、オス猫がトイレでオシッコをしようと座っているのに出ていないことに気づいて病院へ連れていったところ「尿路結石」だと言われました。

尿路結石の原因は、安い国産ドライフード(カリカリ)を与えていたことによるもので、特にオス猫は尿道が細いらしく詰まりやすいようです。

カナガンキャットフード

安い国産ドライフード(カリカリ)はナゼよくないのか

なぜ安いドライフードがよくないのか獣医さんに聞いてみたところ、日本のペットフードはどんな原材料が使われているか分からないと言われました。

欧米ではペットフードに関する法律があるようですが、日本はまだ不十分らしく、安心&安全な原材料が使用されているか分からないようです。

日本のキャットフードは海外のものよりも美味しくできているらしく、日本のフードの方が猫の食いつきがいいようです。

海外メーカーのキャットフードがおすすめ

尿路結石にならないためには、どんなキャットフードを与えるべきだったのか、何を基準に選べばいいか獣医さんに聞いてみました。

私が通っている獣医さん曰く、ドライフード・ウェットフードともに「海外メーカーのキャットフードがいい」とのことでした。

海外メーカーといってもどこでもいい訳ではなく、欧米のメーカーのものを選ぶといいようです。素人だと成分を見ても分からないので、これだと分かりやすいですよね。

どのメーカーがオススメか聞いたところ「ヒルズ」と「ウォルサム」をオススメしているとのことでした。

ウォルサムはロイヤルカナンと事業を統合しているらしく、現在は「ロイヤルカナン」の名前になっているようです。

ヒルズの価格が良いキャットフードとされる目安にしています。

今まで私が買っていた安いキャットフードの倍ぐらいするので高いな〜と思ったのですが、欧米系の様々なキャットフードと比較するとヒルズは購入しやすい価格帯ということが分かりました。

それに病気になると高い病院代がかかったり、さらに高い療法食を食べさせないといけなくなったり、最悪のケースでは手術が必要になったり、健康のことを考えると必要かなと。

「ヒルズ」や「ロイヤルカナン」の実食レビューは以下のリンクからご覧いただけます。

【レビュー】ヒルズ「サイエンスダイエット」キャットフードを買ってみた。お手頃価格が魅力!

【レビュー】雄猫の尿路結石対策にロイヤルカナン ユリナリー ケアを買ってみた感想

尿路結石になった猫が食べている療法食の実食レビューは以下のリンクからご覧いただけます。

【レビュー】猫 ロイヤルカナン ユリナリーS/O オルファクトリー ドライ購入。原産国が韓国に変更

尿の健康チェックできる猫砂

ラヴィートワレ(Lavitoile)1.5kg

ラヴィートワレ」は、デンヴィック社というフランスのメーカーの猫砂です。

ラヴィートワレは、NHK「おはよう日本 まちかど情報室」でも紹介されたことがある猫砂で、尿の色に反応したシリカゲルで健康チェックができるという優れもの。

特に尿路結石になった猫ちゃんは、自宅にいながらオシッコのチェックできて助かります。

内容量は1.5kg/袋とかなり少ないのですが、ウンチだけ取り除くので猫砂が減ることはありません。

我が家では定期的に使ってオシッコのチェックをしています。

【レビュー】猫砂の色で健康チェックできる「ラヴィートワレ」を買ってみた!消臭力が高くお手入れ簡単!

さいごに

獣医さんに聞いたことをまとめてみました。

ちなみに我が家の猫はこれからずっと療法食と言われました。

猫の状態や動物病院の先生の判断にもよりますが、病気になってしまうと高い療法食を食べ続けなくてはいけません。

上記は私が通っている獣医さんに聞いたもので、獣医さんによって意見が違ったり、オススメしている商品が違う場合があります。

猫ちゃんのキャットフードを選ぶ際の参考になれば嬉しいです。

猫ちゃんのお薬が飲みやすくなるおやつ

メディボールは、薬やサプリメントを包んで飲みやすくしてくれる投薬補助用のおやつです。

猫に薬を飲ませるのってコツがいりますよね。

猫ちゃんにとっても飼い主さんにとってもストレスになってしまうのは良くないです。

メディボールは、獣医師と共同開発された商品で、ささみ味・かつお味・チーズ味の3種類あります。

【レビュー】薬を飲むのが苦手な猫にメディボールを買ってみた感想

この記事を見た人は、下記の記事もご覧になっています

猫用フロントラインが安く買えるのはどこ?動物病院よりネット通販がオススメ!

【レビュー】歯磨き効果があるスナック「ピュリナ デンタライフ」を猫に食べさせてみた

【レビュー】猫の下部尿路結石サポートが期待できるサプリメント「毎日腎活」を買ってみた感想

Instagramやってます

この投稿をInstagramで見る

尿路結石になった猫が食べていた療法食のキャットフードpHコントロールが、2019年6月中旬からリニューアルになりました。 我が家の猫は美味しそうに食べてくれました。(実際に食べているのは別の猫です。) ブログにレビュー記事を書いたので、よかったらチェックしてみてください。 #猫にっこり #畳 #白猫 #猫と暮らす #猫好き #猫がいる幸せ #猫のいる生活 #ねこばか #ねこすき #ねこらぶ #ねこ好き #ネコ好き #ネコ部 #ねこすたぐらむ #にゃんすたぐらむ #キャットフード #貓 #แมว #whitecat #catstagram #ロイヤルカナン

猫にっこりさん(@neko_nikkori)がシェアした投稿 –

-猫と健康

執筆者:

関連記事

ピュリナ デンタライフ

【レビュー】歯磨き効果があるスナック「ピュリナ デンタライフ」を猫に食べさせてみた

猫にハミガキが必要ということを知らず、何年もハミガキをしていなかったため奥歯の付け根には分厚い歯石がこびりついていました。 「リペアン」とうい歯石除去ができる商品を使って猫の歯石を取ろうとしたところ、 …

手術特化型ペット保険

【猫用】手術費用の補償に特化したペット保険-4選-

「手術だけがカバーされるペット保険はないかな?」 普段の通院は保険不要だけど、手術のようなまとまった治療費が発生する場合の保険には加入したいと思っている人もいると思います。 今回は通院保障なしの猫用ペ …

メディボール

【レビュー】薬を飲むのが苦手な猫にメディボールを買ってみた

猫に薬を飲ませるのが大変で困っている人はいませんか? 猫が嫌がって口を開けてくれなかったり、口の中に薬を入れたのに吐き出したり、手こずっている人もいると思います。 猫を捕まえて、口を開けさせて、薬を飲 …

リペアンデンタルクリーナー

【レビュー】リペアンを使って猫の歯石を取ってみた。引っ掻かれたり噛まれたり大変だった

お世話になっている動物病院の先生に、1週間に1度ぐらいは猫のハミガキをした方がいいと言われていたのですが続かないんですよね・・。 猫のためを思うと良くないと気になっていたので、歯石除去できる商品はない …

猫用キャットプロテクトプラス

【レビュー】キャットプロテクトプラスはノミ・マダニに効く? 猫用フロントラインプラスのジェネリック品を買ってみた

ペット用品を販売している「ペットゴー(petgo)」からフロントライン プラスのジェネリック医薬品が発売されました。 商品名は「ベッツワン キャットプロテクトプラス」です。 「ベッツワン(VETSOn …