猫と暮らす

【レビュー】ペッツデポのオリジナル猫用爪とぎポールを買ってみた。木目調台座が購入の決め手!

投稿日:2018年10月20日 更新日:

畳の爪とぎ

:::(ペッツデポは閉店しました):::

猫が爪とぎをした後の掃除が面倒に感じている人はいませんか?

現在、我が家ではホームセンターで買った1枚2,000円ぐらいの畳ユニットを猫の爪とぎとして使っています。

もともと猫用として買っていたものではなく、猫が部屋の畳で爪とぎをしていて、そこでされては困るので、ちょうど家にあったも畳ユニットを猫用にしたのですが、爪とぎとして使ってくれています。

猫が気に入ってくれていて助かるのですが1つ不満があるのです。

それは猫が爪とぎをした後、ゴミが落ちるので掃除が必要になるところ。

今回はゴミが落ちない爪とぎを「ペッツデポタウン」で見つけたのでレビューします。

(※)残念ながらペッツデポタウンは、2019年3月8日にサービスを終了しました。

【ペッツデポタウン】オリジナル猫用ポール型爪とぎの特徴

  • 70cmのロングポール
  • 麻縄タイプ
  • 上下入替可
  • おもちゃ付き
  • 木目調台座
  • 365日保証

商品が届きました

ペッツデポ爪とぎポール

ペッツデポタウンから商品が届きました。

かなり大きな箱です。

箱は一般的なダンボールよりも厚手でしっかりしています。

 

ペッツデポ爪とぎポール

箱を開けたところ。

商品の大きさに比べると箱はかなり大き目ですね。

テレビが入ってそうな大きな箱でした。

 

ペッツデポ爪とぎポール

箱の中に入っていた商品がこちら。

 

ペッツデポ爪とぎポール

説明書はついていませんが、なくても簡単に組み立てることができます。

ネジで止めるだけなのであっという間に完成します。

 

ペッツデポ爪とぎポール

上下を逆さにすることができるので、全体を無駄なく使えます。

 

ペッツデポ爪とぎポール

ポールの高さは70cmと高めですが、太さは7.5cmと細いので、部屋に置いていても圧迫感はありません。

台座のサイズは「38x38cm」で、厚みは1.5cmです。

 

ペッツデポ爪とぎポール

ボンボンが付いている黒い紐はゴムになっていて伸びます。

感想

ペッツデポ爪とぎポール

猫が気に入ってくれて爪とぎをしてくれたので、すぐに追加で購入しました!

こちらの爪とぎを購入した決め手となったのは木目調の台座です。

爪とぎポールを探していた時に、台座がボアのような生地が使用されているものが多いと感じました。

オシャレで部屋に馴染むという点ではいいのですが掃除がしづらそうに感じました。

さっと拭ける素材の台座がないか探していたところ「ペッツデポタウン」で見つけました。

価格は3,000円ぐらいかと思っていたのですが、想像していた以上に安くてビックリしました。

麻は匂いがするとあったのですが全然気になりません。

鼻を近づけると綱引きの時に使うロープのような匂いがしますが、部屋中に匂いが広がって困る感じではありません。

ポールが細いので安定感が心配でしたが、猫が爪を研いでいる時に倒れたりすることもなく、我が家の猫はポールをのぼり棒のように登っててっぺんで座っていることもあるのですが大丈夫です。

猫も爪とぎしやすそうだし、ゴミは出にくいし大満足です!

ペッツデポタウンでは、購入して1年以内にポールやステップ台が破損した場合、無償で部品交換をしてくれます。

万が一、使っていて「不良品かな?」「おかしいな?」と思ったら相談できるので安心ですね。

当然ですが無茶な使い方をして壊れた場合は保証外となります。

 

以上、ペッツデポのオリジナル爪とぎポールの購入レビューでした!

この記事を見た人は、下記の記事もご覧になっています

【レビュー】カンファペットで猫臭いニオイが簡単に取れた!【消臭スプレー】

【レビュー】「リモサボン」の洗濯洗剤を使ったら叩いただけで洋服についた猫の毛が落ちた!

本屋さんで買えない雑誌「ねこのきもち」は読み放題の電子雑誌で読めるよ!(Tマガジン・dマガジン)

Instagramやってます

-猫と暮らす

執筆者:

関連記事

母の日ギフト

猫がいる家庭にオススメな母の日ギフトのアイディア

「母の日ギフトは何にしようかな・・?」 毎年、何をプレゼントしようか悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 今回は、猫を家で飼っているお母さんが喜んでくれそうな実用的アイテムをご紹介します。 実際に …

nosh(ナッシュ)冷凍宅配弁当

ペットロスにならたいためにやったこと。nosh(ナッシュ)の冷凍宅配弁当で暮らしに楽しみをプラスしてみた

今年、飼っていた14才の猫が亡くなりました。 (このブログに出演している猫ではありません。) 今はもう落ち着いているのですが、猫がいなくなってからしばらくは食事がのどを通らなかったり、家で一人になった …

ペットカメラ

留守番中の猫の様子が見られる人気のペットカメラを調べてみた

仕事やお出かけで長時間、家を空ける時に、自宅で留守番中の猫ちゃんの様子が気になっている人は多いのでは? カメラを設置していれば安心感と猫ちゃんの様子がうかがえる楽しみができますよね。 今回は人気のペッ …

KOIZUMIドライヤー(KHD-9210)

【レビュー】コイズミのドライヤー(KHD-9210)は大風量ですぐ乾く!低温だからペットにも良さそう!

今回購入したドライヤーは人間用に買ったのですが、ペットにも良いんじゃないかと思ったのでご紹介します。 ドライヤーを探すにあたって重視したポイントは「髪を早く乾かせること」です。 今まで使っていたドライ …

婚活x猫

【婚活x猫】初めての婚活は共通の話題で会話が弾む猫好きさんが集まる「ねこんかつ」からチャレンジしてみては?

婚活パーティーや街コンに参加したいと思っていても、いきなり知らない人と話すのは緊張するし、何を話せば良いか分からなかったりしませんか? そんな時は共通の話題があると会話がしやすいですよ。 共通の話題が …