【猫用】手術費用の補償に特化したペット保険-4選-

記事内に広告が含まれています。

「手術だけがカバーされるペット保険はないかな?」

普段の通院は保険不要だけど、手術のようなまとまった治療費が発生する場合の保険には加入したいと思っている人もいると思います。

今回は通院保障なしの猫用ペット保険を調べてみました。

ご紹介している順番は保険料が安い順にしています。

【猫用】手術費用の補償に特化したペット保険

手術特化型だとスリムな保険料になるので加入しやすく、いざという時のための安心感があります。

気になった保険があった人は「保険スクエアbang! ペット保険」を利用すると資料請求が一括てできて便利ですよ。

日本ペットプラス

パールプラン(手術)

  • てん補割合70%
  • 年間保障限度額30万円
  • 日額制限なし
  • 回数制限2回
  • 楽天の保険比較2年連続NO.1

日本ペットプラス「いぬとねこの保険」

保険のプランは「パールプラン(手術)」「ゴールドプラン(通院)」「プラチナプラン(通院・入院・手術)」の3種類から選べます。

1歳の猫で470円、5歳の猫で530円といった「ワンコイン価格」の保険料が魅力です。

10歳の猫でも1,170円とリーズナブルなので、保険料が高額になってくる高齢猫でも加入しやすいですね。

あんしんペット保険

Sプラン(ペット手術保険)

  • 補償割合80%
  • 年間支払限度額50万/1回
  • 支払限度回数2回/年
  • 免責金額14,000円(1回につき)
  • 保険を何回使っても保険料が上がらない

あんしんペット保険

楽天グループのペット保険。

保険のプランは「Sプラン(ペット手術保険)」「Mプラン(ペット医療保健)」「Lプラン(ペット医療保険)」の3種類あります。

「S(ペット手術保険)」は、1歳の猫で480円、5歳で660円となっています。

10歳の猫でも920円とお手頃価格です。

オプションで「ペット賠償責任特約」をつけることができます。

アイペット損害保険

うちの子Light

  • 最低支払対象治療費3万円
  • 手術費用の90%を補償
  • 手術1回あたりの支払限度額50万円
  • 1手術10日まで補償
  • 支払限度数2回/年
  • 楽天リサーチで「手術補償特化型部門」契約数5年連続No.1
  • 価格.comに掲載されているペット保険の中で2015年から4年連続で最も契約申込数が多い保険に選出

アイペット損害保険「うちの子Light」

料金プランは「うちの子Light」と「うちの子」の2種類あります。

「うちの子Light」が手術に特化した保険です。

4歳ぐらいまでは月額1,000円以下となっていて、料金設定は中間ぐらいといった感じです。

アニコム損害保険

どうぶつ健保ぷち

  • 入院は1日あたり14,000円まで(年間利用日数20日)
  • 手術は1回あたり最高50万円まで(年間2回まで)
  • 7歳11ヶ月まで申し込みできる

アニコム損害保険

料金プランは「どうぶつ健保ぷち」と「どうぶつ健保ふぁみりい」の2種類あります。

「どうぶつ健保ぷち」が入院・手術のみの補償となっています。

保険料の見積もりをする時に、その都度メールアドレスを入力する必要があり、複数猫を飼っている場合は手間に感じるかもしれません。

動物病院の料金はいくら?

飼っている猫の体調が悪くなったときにお世話になる動物病院ですが、料金が一体いくらぐらいかかるのか分からなくて不安になりませんか?

私が住んでいる市内には、動物病院が10件ぐらいあるのですが、動物病院のサイトがあるところもあれば、ないところもあります。

サイトがある動物病院で共通しているのが料金の案内がない点です。

同じ地域で開業している動物病院同士の事情もあって、いくらでやっているかというのを開示したくないというのがあるのかもしれませんが、利用者からするとサイトで案内されていると助かります。

ネットで調べると他の地域の動物病院で診療料金を開示しているところがあるので、病院へ行く前に参考程度に見ています。

今回は今まで動物病院でかかった料金をまとめてみました。

動物病院で支払った料金

領収書が残っているもや記憶をもとにまとめたので多くありませんが、今後も動物病院を利用した場合は随時更新していきます。

初診料・再診料

初診料:1,080円
再診料:650円

去勢・避妊手術

オス猫(去勢手術):14,000円
メス猫(避妊手術):16,000円

(※) メス猫は妊娠していた場合はプラス5,000円となって21,000円になると言われました。

尿路結石

尿路結石:12,000円
餌代:4,400円

オシッコが出なくなり尿道に細い透明パイプを入れてからお腹を押してオシッコを出しました。注射は3~4本打たれました。

尿路結石になった猫専用の餌(療法食)を購入しました。購入したのは「ロイヤルカナン pHコントロール0(ゼロ) 2kg」です。

最悪の場合、手術が必要になると言われましたが、手術はしなくてすみました。

熱が出る

診察料と薬代:12,000円

猫の体が40度になり、血液検査・点滴・注射をされました。

入院

1泊:2,000円

この記事を見た人は、下記の記事もご覧になっています

ペットロスにならたいためにやったこと。nosh(ナッシュ)の冷凍宅配弁当で暮らしに楽しみをプラスしてみた

安い国産キャットフード(カリカリ)をあげていたら尿路結石になった。安い餌はナゼよくないのか獣医さんに聞いてみた

【レビュー】キャットプロテクトプラスはノミ・マダニに効く? 猫用フロントラインプラスのジェネリック品を買ってみた

タイトルとURLをコピーしました