猫が同乗できるカーリース10社まとめ

記事内に広告が含まれています。
カーリース

今回は猫が同乗できる車のサブスク「カーリース」をまとめました。

ペットに関しては、カーリースは日常的に使う車ということからか「ペットOK」になっているところが多かったです。

カーリース各社の簡単な特徴は、

猫が同乗できるカーリース10社

カーリースは、リース期間終了後に「車を返却するケース」「車がもらえる・車を買い取るケース」があります。

車を返却する場合は、車に汚損があると原状回復費用が発生し請求されるケースがあるので注意が必要です。

カーリースカルモくん|軽自動車をリースしたい人にオススメ

  • リース期間:1年から最長11年
  • 車の種類:国産全メーカー・全車種対応
  • 支払方法:銀行引落
  • 対応エリア:日本全国(離島も対応可)
  • 申込後のキャンセル:契約後の解約不可

カーリースカルモくんは、2018年1月にスタートした新しいカーリースで、NHK・TBS・日本経済新聞をはじめとする数多くのメディアに取り上げられた実績があります。

カーリースカルモくんは軽自動車やコンパクトカーを得意としています。

カーリースカルモくんでは新車全車種で7年以上契約の場合「もらえるオプション」という追加オプションがあります。

7年未満だと返却となるので、猫を車に乗せる場合は、車に傷をつけたり汚したり車に大きなダメージを与えないよう注意し、原状回復費用を請求されないように気を付ける必要があります。

原状回復費用をいくら請求されるか不安という人のために、「メンテナンスプラン」というリース期間終了後の返却時の原状回復費用を補償するプランが用意されています。

原状回復費用は上限金額があるので、派手に車をボロボロ、ボコボコにした場合はさすがにカバーできませんが、通常の使用による摩擦や軽微な傷の範囲を超えないものについては補償されます。

▶ 公式サイトで見る:安心、おトクなマイカーリース「マイカー賃貸カルモ」

ニコノリ|4つの信販会社と提携

  • リース期間:1年から最大9年
  • プラン:標準パック・もらえるパック
  • 車の種類:国産全メーカー・全車種対応
  • 支払方法:銀行引落
  • 対応エリア:日本全国
  • 申込後のキャンセル:違約金発生

ニコノリは、1986年に設立された横浜に本社がある会社で、「ニコニコレンタカー」を運営している会社です。

カーリースは中長期の契約期間が多く、短期でも3年ぐらいだったりするのですが、ニコノリは、1年から9年まで幅広い契約期間から選択できます。

カーリースを契約する場合、クレジットカードを作る時と同じように審査があります。

ニコノリは4つの信販会社と提携していて、A社で審査落ちをしてもB社で審査通過する可能性があるためチャンスが多くあります。

リース期間終了後、車をもらえるプランと返却するプランがあります。

ペットを乗せる場合は、返却時に違約金が発生しないプランにするか、もらえるプランにしておけば、通常の使用の範疇で使っていれば大丈夫です。

▶ 公式サイトで見る:新車カーリースなら 定額ニコノリパック

ピタクル|中途契約金が免除になるケースがある

  • リース期間:5年・7年・9年
  • 車の種類:国内主要メーカーのほとんどの車種
  • 支払方法:口座振替
  • 対応エリア:日本全国(一部離島は不可)
  • 申込後のキャンセル:条件により中途解約可

ピタクルは、三菱オートリースが運営するカーリースです。

ピタクルの特徴は、結婚・他の都道府県への転居・勤務先から海外駐在を命じられたとき・免許返納時など、ライフステージの変化で中途契約金が免除になるケースがあります。

一般的なカーリースだと、中途解約をする場合は違約金が発生することが多いのですが、ピタクルではピタクルが定めた9つの条件に該当している場合は、中途解約金が免除になる場合があります。

中長期で車をリースするため、人によっては人生が大きく変わる人もいると思います。

中途解約を避ける工夫としては、ライフプランやライフスタイルに応じたリース会社を選んだり、中途解約可能なリース会社を選ぶことでリスクを抑えることができます。

▶ 公式サイトで見る:車に乗るなら頭金0円・100車種以上の新車・月額定額のカーリース【ピタクル】

MOTA|車をカスタマイズできる

  • リース期間:7年・9年・11年
  • プラン:契約満了時に車がもらえる定額プラン
  • 車の種類:レクサス以外の国産車 全車種
  • 支払方法:口座振替・クレジットカード
  • 対応エリア:日本全国
  • 申込後のキャンセル:中途解約金発生

MOTA(モータ)は、自動車メディアサイトやMOTA買取などの事業を展開している会社です。

会社設立は1999年と意外と長く、2007年にはSBIホールディングスの連結子会社となっています。

MOTAのカーリースは、オリックス自動車と提携してサービスを提供しています。

MOTAでは、返却時の原状回復費用が不要なので、ペットによる室内の汚れやニオイを気にせず乗ることができます。

取扱車種は、レクサス以外の国産車すべて対応可能で、選択肢が広いだけでなく、メーカーやディーラーのオプションを付けることができます。

さらに、カー用品(アルミホイール、ナビゲーションなど)法令遵守内でのカスタマイズも可能なので、車を購入した場合と同じ用にリース車を扱うことができます。

好きな車種を自分好みにカスタマイズしたい人に向いています。

リース期間は7年からと長期の縛りがあるので、将来のことを考えて車種選びをしておくと安心です。

▶ 公式サイトで見る:国産車全メーカー・全車種OK!【MOTA定額マイカー】

リースナブル|いつでも解約OK

  • リース期間:3年・5年・9年
  • プラン:3種類から選択
  • 車の種類:国産車
  • 支払方法:口座引落
  • 対応エリア:日本全国
  • 申込後のキャンセル:解約可

リースナブルは、平成13年に設立された愛知県に本社がある会社です。

Duxy(デュクシー)とかマッハ車検と同じ会社が運営しています。

カーリースで長期契約する場合は、基本は解約ができなかったり、違約金が発生したりと、心理的に負担になる人もいると思います。

リースナブルは、数あるカーリース業者の中で、契約期間中であっても解約ができる非常に珍しいリース会社です。

リースナブルは、全国最安水準のリース料をアピールしています。

プランは、最安コース・標準コース・定額コースの3つが用意されています。

月々の支払を抑えたい場合は、最安コースのボーナス払いにすると月額が1万円以下となります。

▶ 公式サイトで見る:リースナブル

カーコンカーリース|ネットでの手続きが不安な人にオススメ

  • リース期間:3年から11年
  • プラン:5種類から選択
  • 車の種類:国産乗用車全車種
  • 支払方法:銀行引落
  • 対応エリア:日本全国
  • 申込後のキャンセル:中途解約金発生

もろコミは、テレビCMでおなじみ「カーコンビニ倶楽部」が運営しています。

カーコンカーリースは、軽自動車を得意としていてメンテナンスパックが充実しています。

プランは、3年リース・5年リース・7年リース・9年リース・11年リースの5種類あり、7年以上のプランだと契約満了後は車がもらえます。

車をもらえるプランの場合、契約満了の2年前からから原則違約金なしで車の返却や乗り換えができるようになります。

申し込む場合は、まず公式サイトから近くのカーコンカーリースを取り扱っている店舗を探し予約してから店舗へ行くことになります。

ネットでの手続きが不安な人や、しっかりと話しを聞いたり質問をしたい人にオススメです。

カーコンカーリースでは、車検やメンテナンスを指定された整備工場で行うことになるので、いままでお世話になっていた整備工場を利用することはできなくなってしまいます。

事前にどのくらいの整備工場が自宅付近にあるか確認しておくことをオススメします。

▶ 公式サイトで見る:カーコンビニ俱楽部の【カーコンカーリース(旧:もろコミ)】

オリックスカーリース|クレジットカードが使える

オリックスカーリース
  • リース期間:5年から11年
  • プラン:4種類から選択
  • 車の種類:国産全メーカー
  • 支払方法:銀行引落・クレジットカード
  • 対応エリア:日本全国(一部の離島を除く)
  • 申込後のキャンセル:契約後は不可

オリックスは、1960年代に「リース産業」を日本へ導入した会社です。

カーリースは法人向けが大部分を占めていたため、一般的には知られていないかもしれません。

オリックスは個人向けマイカーリースを1984年からスタートしており、カーリースの元祖的存在なのです。

今では個人向けカーリースのサービスを提供している会社は数多くありますが、それらの会社もオリックスと提携してサービスを提供している会社もあります。

新車だけでなく中古車のリースもあるので選択肢が広がります。

オリックスカーリースでは、支払いにクレジットカードが使えます。

一般的なカーリースでは口座振替のみが多いなか、クレジットカードが使えるのでポイントをどんどん貯めることができます。

オリックスは、ある程度長く車を乗る人で、クレジットカードで支払いたい人に向いています。

▶ 公式サイトで見る:クレカ払いができる【オリックスカーリース】

Cool MINT|新車3年契約だと車検なし

  • リース期間:3年・5年・7年・9年
  • プラン:新車プラン・マンスリープラン
  • 車の種類:国産車すべて
  • 支払方法:銀行引落
  • 対応エリア:日本全国
  • 申込後のキャンセル:違約金発生

Cool MINTは、大手商社 双日のグループが運営しているカーリースで、新宿マルイ・さいたま新都心・ディアモール大阪に実店舗があります。

Cool MINTの新車3年プランだと、3年契約で車検を迎えることがないため、毎月支払う費用に車検コストが含まれないので安くなります。

さらに残価精算がないので、車を返却する際に差額精算が発生しません。

一般的には、契約満了時に返却した車は査定され、実際の査定額が契約時に設定した残価を下回った場合は差額を精算しなければなりません。

残価精算がないというのは嬉しいポイントです。

MINTには「Cool MINTマンスリープラン」という期間を決めずにすぐに乗れ、いつでもやめられるマンスリープランもあるので、リースした新車の納車待ちの間も車に乗ることができます。

▶ 公式サイトで見る:車のサブスク【cool-mint】

エンキロ|走行距離が少ない人にオススメ

  • リース期間:2年から7年
  • プラン:3種類から選択
  • 車の車種:国産全メーカー・輸入車
  • 支払方法:口座振替
  • 対応エリア:日本国内(各県の離島・沖縄県を除く)
  • 申込後のキャンセル:損害金発生

エンキロは、元電通マンが立ち上げたカーリース会社で、走行距離が短い人に向いています。

一般的なカーリースは、毎月定額を支払うのですが、エンキロは、走行距離に応じて月々の支払額が変動するため、週末ドライバーや車を頻繁に使用しない人で月額費用をおさえたい人にオススメです。

料金プランは3種類で、スタンダードプラン(平均300~500km)、エコノミープラン(平均200km以下)、定額500kmプラン(平均500km)といったかんじで、どのプランも走行距離が短めです。

エンキロ利用者の月々の走行距離は、100-500kmぐらいが多く、人気車種は、国産SUVやミニバン、高級車だとメルセデス・レクサスなどです。

リース契約期間は、国産新車・輸入車新車・国産中古車・輸入車中古車によって異なります。

契約期間終了後は、車を返却するか買取りのどちらかを選びます。

新しいカーリースということで、グッドデザイン賞 2024を受賞し注目を集めています。

▶ 公式サイトで見る:距離で支払うマイカーリース【エンキロ】

SOMPOで乗ーる|輸入車に乗りたい人にオススメ

  • リース期間:1年から9年
  • プラン:途中でかえせる・最後にもらえる
  • 車の種類:国産・輸入車 全車種対応
  • 支払方法:銀行引落のみ
  • 対応エリア:日本全国
  • 申込後のキャンセル:中途解約オプション加入の場合可

SOMPOで乗ーるは、保険の「SOMPO」と、横浜ベイスターズでおなじみ「DeNA」が運営しています。

一般的なカーリースは国産車が中心ですが、SOMPOで乗ーるでは輸入車(ベンツ・テスラ他)を選ぶことができます。

中途解約はオプションに入れば中途解約金の支払いが必要なくなります。

中途解約はオプションに入っても条件があり、例えば、リース期間5年以下の場合、リース契約開始から3年目以降中途解約が可能になります。

SOMPOで乗ーるは、リース期間満了後の選択肢の幅が広いです。

選択肢は4つあって、「新しいクルマに乗り換えて新契約」「同じクルマでリース契約の延長」「買取り」「返却」から選びます。

▶ 公式サイトで見る:車のサブスク【SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)】

ペット同乗不可のカーリース

KINTO:トヨタが運営するカーリース

カーリースのメリット・デメリット

こちらではカーリースのメリットとデメリットを簡単にまとめました。

メリット

  • 頭金やまとまったお金が不要
  • 車検・税金・保険などを含めた定額払いにできる
  • 店舗に行く必要なくネットで申し込みできる

デメリット

  • 一括購入と比べると総額で高くなる
  • 契約期間中の解約や変更は原則できない
  • 中途解約すると違約金が発生する
  • 原状回復費用が必要になるケースがある
  • 残価精算のリスクがある
  • 走行距離の制限がある
  • ボーナス払いは10万円以上になることがある

カーリースが向いている人

  • 車に関する面倒なことを自分でしたくない人
  • 月々の支払いを定額にしたい人
  • 初期費用を抑えたい人
  • コスパ重視ではない人
  • 車にこだわりがない人
  • 車を丁寧に扱える人
  • 車を改造しない人
  • 通勤・買い物で利用する人
  • 数年ごとに車を乗り換えたい人

まとまったお金がなくても新車に乗ることができる

カーリースは、車を購入するときのような頭金やまとまったお金がなくても車に乗ることができます。

就職したばかりで貯金がないといった場合に助かります。

近年では軽自動車でも200万円もする車があったり、所得は増えない中、定額のカーリースは魅力です。

利用する会社やプランにもよりますが、車検を気にする必要がないのもいいですね。

デメリットとしては、車を現金一括で購入するよりも、総支払額が多くなる可能性がある点です。

少しでも費用をおさえたい場合は、中古車のカーリースを検討してみるといいですよ。

この記事を見た人は、下記の記事もご覧になっています

助成金あり!猫のウンチも処理できる【生ゴミ処理機まとめ】

猫と寝ている人のダニ対策【布団宅配クリーニングまとめ】

猫+ホコリ!【エアコンクリーニングまとめ】

タイトルとURLをコピーしました