猫と暮らす

【レビュー】ニトリのフレッシュロックをキャットフード保存容器にしてみた感想

投稿日:2019年3月24日 更新日:

ニトリのフレッシュロック

お試しサンプルで少量のキャットフードを購入することがあるのですが、ちょうどいいサイズの容器がないか探していました。

中身を湿気から守ってくれるパッキン付き容器を探していたところ、ニトリのフレッシュロックが大きすぎずちょうどいいサイズ感だったので買ってみました。

現在はフレッシュロックは販売が終了し、後継品と思われる「ワンプッシュキャニスター」という新商品が販売されています。

こちらの記事ではニトリのフレッシュロックを使った感想を画像と一緒にご紹介します。

【ニトリ】フレッシュロック

ニトリのフレッシュロック

ニトリのフレッシュロックは、小さいサイズから大きいサイズまであります。

こちらの容器は小さめタイプになります。

 

ニトリのフレッシュロック

サイズは「縦10x横9x高さ12cm」です。

サイズは自分で測ったので、公式のサイズとは若干異なるかもしれませんが、参考程度にしていただければと思います。

 

ニトリのフレッシュロック

フタはワンタッチ式で、開けた時は立っているのでストレスなく使いやすいです。

 

ニトリのフレッシュロック

グリーン色のところがパッキンです。

パッキンがあるので、しっかり密閉され匂いがもれません。

 

ニトリのフレッシュロック

口は大きめなので出し入れがしやすいです。

角型ボディは収納スペースにスッキリ収まります。

キャットフードを入れてみた

ニトリのフレッシュロック

口が大きいので入れやすいです。

透明容器はどんなキャットフードがどのくらい入っているか一目で分かります。

中身が見えやすいと上からも横からも残量が確認できるので、引き出しに入れても使いやすいですし、棚に置いて使うこともできます。

リーズナブルな価格なので数をそろえやすいですし、同じブランドでそろえることで統一感がでて見た目がスッキリします。

 

ニトリのフレッシュロック

キャットフードをお皿に入れるとき容器から直接入れると、容器の外側(白い部分)が汚れてしまいます。

 

ニトリのフレッシュロック

スプーンを使ってお皿に入れるのがオススメです。

 

ニトリのフレッシュロック

キャットフードを容器いっぱいに入れず少し余裕があるとスプーンを入れることができます。

お試しサンプルの少量キャットフードを入れる容器を探している人は、ニトリのフレッシュロックをチェックしてみてはいかがでしょうか。

楽天でのお買い物は「ペット割」に登録するとお得

楽天で猫用品を購入している人は「ペット割」に登録していますか?

ペット割に登録しているとメールでメンバー限定のクーポンやポイントUPなどお得な情報が届きます。

登録は無料で飼っている猫の情報を入力するだけなので1分ぐらいで終わります。

忘れないうちに以下のリンクから今すぐ登録しておくとお得にお買い物できますよ。

毎月お得なキャンペーン情報が届く「楽天ペット割」の無料登録はこちら

この記事を見た人は、下記の記事もご覧になっています

キャットフード(カリカリ)入れはどれがいい?おすすめ保存容器を比較(米びつ・oxo・100均・ニトリ)

ダイソーで買えるキャットフード容器オススメ3選(ロックポット・穀物保管容器・ペットコンテナー)

【猫】ウェットフード(パウチ)にオススメの収納容器。100均と無印のシンプルで使いやすいボックスをご紹介

-猫と暮らす

執筆者:

関連記事

マキタ コードレス掃除機(CL107FDSHW)

ペットの毛も吸ってくれる。マキタ「コードレス掃除機 CL107FDSHW」を使った感想

猫部屋の掃除用に「マキタのコードレス掃除機」を購入しました。 猫を飼っていると部屋がすぐ汚れてしまうので、気になったときにサッと掃除ができるコードレス掃除機が欲しいと思っていました。 コードレス掃除機 …

カンファペット

「カンファペット」消臭スプレー3回目購入。ペット保険の案内が入っていたので見てみた

ありとあらゆる臭いニオイを無臭化してくれる「カンファペット」。 今回で3回目の注文になります。 (過去の購入レビューはこちら 1回目・2回目) 今回は商品が届いた時にペット保険のパンフレットが入ってい …

カーリースはペットOK?

ペットは同乗できる?カーリース6社を比較してみた

最近カーリースのサービスが増え飽和していますね。 選択肢が多いと利用者にとってはありがたいのですが、全部のサービスを比較検討するのは大変ですよね。 こちらの記事では、カーリースといったらこの会社という …

猫がいても大丈夫なソファ

猫を飼っている人向けソファが3万円台で買える家具ブランド5選

猫にソファをボロボロにされた経験がある人は多いと思います。 猫を飼っている家庭にあったソファの選び方は、日々のお手入れが簡単で、引っ掻かれにくい素材を選ぶことです。 素材だと本革や布製ではなく合皮がオ …

ペット用品専用コインランドリー

ペット用品はコインランドリーで洗える?ペット専用コインランドリーを調べてみた

ペット用品の洗濯ってどうしていますか? 衣類を洗う洗濯機で一緒に洗うのは抵抗がある人もいると思います。 だからと言って手で洗うのは大変だったり、手洗いだとちゃんと汚れが落ちているか気になったり。 そん …