猫と暮らす

雑誌「ねこのきもち」は買い取ってもらえる?買取サービスを調べてみた

投稿日:2018年8月28日 更新日:

いぬのきもち・ねこのきもち

本屋さんで買うことができないベネッセの雑誌「いぬのきもち・ねこのきもち」。

続けて講読していると雑誌がたまってしまって断捨離に踏み切る人もいるのでは?

雑誌の状態が良い場合は買取サービスの利用を考えている人もいると思います。

買取と言うと本の買取をイメージする人は多いと思いますが、意外と雑誌の買取をしているところが少なかったり、加えて「ねこのきもち」のような通販系雑誌の買取をしていないところがあるので注意が必要です。

今回は「ねこのきもち」を買い取ってくれる買取サービスがあるか調べてみました。

「ねこのきもち」は買い取ってもらえる?

調べてみたところ買い取ってくれるところは非常に少なかったです。

駿河屋

駿河屋」は、売りたい商品が買取対象になっているかを駿河屋のサイト上で簡単に検索できます。

「ねこのきもち」で検索してみたところO.K.のようです。

買取価格が表示されている商品もあるので、だいたいいくらぐらいで売れるのかの目安が分かるところがいいですね。

書肆 吾輩堂

書肆 吾輩堂」は、猫本専門の買取と販売をしています。

残念ながら雑誌の買取は現在休止中となっています。

ブックオフ(BOOK OFF)

ブックオフicon」は、宅配買取だと雑誌の買取は不可となっています。

店舗に持ち込む場合は買い取ってもらえるかもしれません。

リコマース

リコマース」は、JANコード、ISBNコードの記載がある本なら買取できるようです。

「ねこのきもち」が手元にないので、JANコードやISBNコードがあるか確認できないのですが、雑誌の裏にバーコードがあればO.K.となります。

「ねこのきもち」のJANコードやISBNコードについては、Amazonマーケットプレイスで「ねこのきもち」の中古本が販売されていないことから、JANコードやISBNコードがないのかなという印象を受けます。

リコマースでは、付録などが付いている商品の場合、付属品が欠品していると値段をつけることができないようです。

タイミングによってはお得なキャンペーンを開催しているかもしれないので是非チェックしてみてください。

もったいない本舗

もったいない本舗」は、2009年以降に発行された雑誌の買取をしています。

買取できない雑誌は、「厚み2cm以上の雑誌」「通信販売の雑誌」「付録の欠損(付録付き号の付録のみ、または本誌のみ。本誌に付録を重ねて厚みが2cm以上となるものも買取で不可)」となっています。

「ねこのきもち」は「通信販売の雑誌」に該当するのでダメですね。

BUY王

BUY王」は、発売から3ヶ月以内の雑誌は買取可能となっていますが、ISBNがついていない本は買取できないとなっています。

買取王子

買取王子」は、一般書店で取り扱いのない本は買取不可となっているのでダメですね。

dマガジンで「ねこのきもち」が読める!

「ねこのきもち」が電子雑誌で読めるって知っていましたか?

電子雑誌は月額利用料が安く、様々な雑誌を読むことができる非常にお得なサブスクリプションサービスです。

NTTドコモが運営している「dマガジン」では、月額400円(税抜)で450誌以上の雑誌を閲覧することができます。

月額料金は雑誌1冊を購入するよりもはるかに安いですし、初回31日間はは無料お試し期間があるので自分にあっているかじっくり確認することができます。

「ねこのきもち」の醍醐味である付録はついていませんが、雑誌の中身を読みたい人にはオススメです。

電子雑誌だと雑誌がたまることもないので断捨離する必要がないのもいいですね。

本屋さんで買えない雑誌「ねこのきもち」は読み放題の電子雑誌で読めるよ!(dマガジン)

さいごに

雑誌の買取は基本的に安くなりがちなので査定額に期待はできませんが、自治体によってゴミが有料になっている地域もあると思います。

雑誌が大量にある場合は無料で利用できる買取サービスを利用するのがオススメです。

査定額は期待しすぎず「雑誌を無料で断捨離できるので助かる」ぐらいの気持ちで利用すると良いですよ。

いぬのきもち・ねこのきもち」の買取をしているところは少ないので「メルカリ」で売ってみるのもオススメです。

メルカリは自宅の住所や名前を相手に伝えることなく商品を発送できる「らくらくメルカリ便」というサービスがあるので安心です。

出品も簡単で宅配便の送料は通常よりも安くなったメルカリ価格になっているので利用しやすいですよ。

この記事を見た人は、下記の記事もご覧になっています

猫を飼っている人向けソファが3万円台で買える家具ブランド5選

リビングに置ける猫トイレ収納ラック5選

猫による床の傷対策!女性でも簡単に敷けるフローリングマット5選

-猫と暮らす

執筆者:

関連記事

KOIZUMIドライヤー(KHD-9210)

【レビュー】コイズミのドライヤー(KHD-9210)は大風量ですぐ乾く!低温だからペットにも良さそう!

今回購入したドライヤーは人間用に買ったのですが、ペットにも良いんじゃないかと思ったのでご紹介します。 ドライヤーを探すにあたって重視したポイントは「髪を早く乾かせること」です。 今まで使っていたドライ …

カンファペット

カンファペットの「解約方法」と「定期コース一時停止方法」

以前レビューした消臭スプレーの「カンファペット」ですが、解約方法と一時停止方法の案内がサイトになく分かりづらいと感じました。 カンファペットは、IDとパスワードがあってマイページから変更するといった一 …

ユニクロ エアリズム ベッドシーツ

買ってよかった。ユニクロ「エアリズム寝具」が夏サラサラで気持ちいい

新ユニクロのオンラインサイトでエアリズムの寝具を見つけました。 久しぶりにユニクロのサイトでお買い物をしたのですが、こんな商品も売っていたんですね。 速乾性があるエアリズムは、夏は汗をかいても乾きやす …

電子雑誌

本屋さんで買えない雑誌「ねこのきもち」は電子雑誌でdマガジン読めるよ!

「ねこのきもち」は、猫を飼っている人なら一度は聞いたことがあるベネッセから発売されている有名な猫雑誌ですが、気軽に書店やAmazonで買えないのが難点です。 購入する場合はベネッセのサイトから申し込み …

ニトリのフレッシュロック

【レビュー】ニトリのフレッシュロックをキャットフード保存容器にしてみた感想

お試しサンプルで少量のキャットフードを購入することがあるのですが、ちょうどいいサイズの容器がないか探していました。 中身を湿気から守ってくれるパッキン付き容器を探していたところ、ニトリのフレッシュロッ …