猫と暮らす 災害時に人間も使えるペット用品(カンファペット/ペットシーツ/臭わないゴミ袋BOS 他) 西日本を中心とした広範囲にわたる豪雨災害で、地域によっては電気やガスは使えるけど断水になっているところも多いかと思います。特に水が濁りすぎると、ろ過することができなくなって断水してしまうケースがあります。今回はペット用品だけど断水した時に人... 2018.07.09 猫と暮らす猫トイレ
猫トイレ システムトイレと箱型トイレどっちがいい?使って感じた良い点とイマイチな点 意外と悩ましい猫のトイレ問題。我が家のトイレ遍歴は、「箱型トイレ → システムトイレ → 箱型トイレ」となっています。実際にトイレを変えるとなると新しくトイレを買ったり出費がかかるので考えてしまいますよね。個人的には、お手入れが楽なのは:シ... 2018.06.28 猫トイレ
猫トイレ 【レビュー】デオトイレ「モカブラウン」がLOHACOでアウトレットになっていたので買ってみた! LOHACO(ロハコ)のアウトレットでデオトイレ「モカブラウン」を偶然見つけたので買ってみました。部屋に馴染むオシャレな猫トイレを探していたのでラッキーでした。今回はデオトイレ「モカブラウン」のレビューをします。【ユニ・チャーム】デオトイレ... 2018.06.27 猫トイレ
猫と暮らす 除菌消臭水「ハイパーCペット」の使い方。マーキングや嘔吐にシュシュ! 「ハイパーCペット」という除菌消臭水スプレーを買ってみました。通常3本セットで2,480円するところ、初回購入限定価格で1,500円、しかも全国送料無料でした。安い除菌消臭スプレーに比べると値段が高いのにナゼ買うの?と思われるかもしれません... 2018.06.06 猫と暮らす猫トイレ
猫と暮らす カンファペットの「解約方法」と「定期コース一時停止方法」 以前レビューした消臭スプレーの「カンファペット」ですが、解約方法と一時停止方法の案内がサイトになく分かりづらいと感じました。カンファペットは、IDとパスワードがあってマイページから変更するといった一般的なショッピングサイトとは異なります。今... 2018.06.05 猫と暮らす猫トイレ
猫と暮らす リピ決定!カンファペットは猫がいる部屋の消臭や嘔吐の掃除にオススメ 猫を飼っていると悩まされる臭いの悩みを解決してくれそうな「カンファペット」という消臭と除菌ができるスプレーを買ってみました。購入の決め手は、もともと人間用の大手食品工場などで業務用として使用されていたものを改良してペット用に作られた商品とい... 2018.05.27 猫と暮らす猫トイレ
猫と暮らす 【レビュー】驚異の防臭袋BOS(ボス) Lサイズ イヌ用 今回は「驚異の防臭袋BOS(ボス)犬用 Lサイズ」の購入レビューです。Lサイズはマチ付きでたっぷり入ります。月に1回の猫砂を交換して捨てるとき、多頭飼いしている人、厚手のペットシートを使っている人、オシッコの猫砂の塊が大きい人、数日分のトイ... 2018.04.21 猫と暮らす猫トイレ
猫と暮らす 【レビュー】驚異の防臭袋BOS(ボス) ロングサイズ 今回は「驚異の防臭袋BOS(ボス)ロングサイズ」の購入レビューです。ロングサイズは1回ずつ結んで無駄なく使えるタイプです。驚異の防臭袋BOS(ボス)ロングサイズの購入レビューBOSロングサイズは45枚入りです。(2024年6月現在はパッケー... 2018.02.20 猫と暮らす猫トイレ
猫と暮らす 【レビュー】ダイソーのミニほうき・ちりとりセットがオシャレ!猫砂の掃除に大活躍! 猫トイレの周りに飛び散った猫砂を掃除するときに使うミニタイプの「ほうき・ちりとりセット」探していたところ、100円ショップのダイソーでオシャレな商品を見つめました!こんなオシャレなデザインで使いやすく大きさもちょうど良く大満足の商品だったの... 2018.02.18 猫と暮らす猫トイレ
猫トイレ 【レビュー】システムトイレの猫砂を比較&お気に入りランキング システムトイレの猫砂はどれがいいか悩みますよね。実際に使ってみないと分からないことも色々あります。こちらの記事では今まで使ったシステムトイレ用の猫砂の「良かった点」と「イマイチな点」をまとめて見ました。猫砂を選ぶポイントは、お手入れのしやす... 2018.01.10 猫トイレ