猫と健康

【レビュー】キャットプロテクトプラスはノミ・マダニに効く? 猫用フロントラインプラスのジェネリック品を買ってみた

投稿日:2020年5月30日 更新日:

ペット用品を販売している「ペットゴー(petgo)」からフロントライン プラスのジェネリック医薬品が発売されました。

商品名は「ベッツワン キャットプロテクトプラス」です。

「ベッツワン(VETSOne)」は、ペットゴーのオリジナル商品のブランド名で、ノミ・マダニ駆除薬の他にpHケアの療法食や通常のキャットフードなどがあります。

現在、以下の3店舗で新発売キャンペーンとして10%OFFクーポンを配布中です!

さっそく届いたばかりの「キャットプロテクトプラス」を画像付きでご紹介します。

【ジェネリック】キャットプロテクトプラス 6本入

猫用キャットプロテクトプラス

ペットゴー楽天市場店で購入しました。

内側にプチプチ(エアパッキン)が付いている封筒に入っていました。

発送が早く注文から受領までスピーディー。

商品によって発送までにかかる時間は異なりますが、14時までに注文すると当日発送になります。

ポスト投函で配達が完了するメール便が利用できるので助かります。

 

猫用キャットプロテクトプラス

キャットプロテクトプラス 6本入りは3,000円を切る価格で送料無料。

ネットで販売されているフロントライン プラス 6本入りと比較すると1,000円ぐらい安いです。

 

猫用キャットプロテクトプラス

投薬頻度の目安は月に1回ぐらいでフロントライン プラスと同じです。

製造販売元は住友商事で、商品は日本国内にある動物用医薬品製造工場で作られています。

効果が期待できる期間は、ノミの駆除寄生予防効果が1~1.5か月間で、マダニ駆除効果が約3週間です。

8週齢以上の子猫(体重制限なし)から使用可能となっています。

 

猫用キャットプロテクトプラス

箱を開けて中の商品を取り出してみます。

 

猫用キャットプロテクトプラス

商品・説明書・投薬確認シールの3点入っていました。

シールは投薬忘れを防ぐためにカレンダーに貼っておくと良いですよ。

 

猫用キャットプロテクトプラス

パッケージはフロントライン プラスと似ています。

3つ連なっているピペットを力を使うことなく簡単にパキッと割ることができました。

 

猫用キャットプロテクトプラス

パッケージを開けるときも力を使うことなく開封できました。

 

猫用キャットプロテクトプラス

容器はフロントライン プラスほど厚みはなくしっかりしていませんが、使用には問題なさそうです。

 

猫用キャットプロテクトプラス

開封後、中の液体が漏れないように立てて置くことができます。

液体はフロントライン プラスと同様にトロッとしています。

 

猫用キャットプロテクトプラス

フロントライン プラス(左)と比較してみました。

フロントラインのパッケージはしっかりしていますが開封しにくさがありますね。

成分比較

猫用キャットプロテクトプラス

キャットプロテクトプラスとフロントラインプラスの成分を比較してみたところ全く同じでした。

  • キャットプロテクトプラス:1mL中 フィプロニル 100mg (S)-メトプレン 120mg
  • フロントラインプラス;1mL中 フィプロニル100mg (S)-メトプレン120mg

投薬してみました

猫用キャットプロテクトプラス

肩甲骨あたりの毛をかき分けて1カ所に全量を投薬します。

猫は体をよく舐めるので、猫が舐めにくい肩甲骨あたりが投薬スポットとしては最適ですね。

 

猫用キャットプロテクトプラス

投薬しました。投薬したところの毛が湿っていますね。

今のところ特に問題はないようです。

ノミやマダニは見当たらないし、虫に刺された跡もありませんでした。

キャットプロテクトプラスの効き目が悪いと猫だけでなく人間も体中が痒くなってしまいます。

これから夏にかけて気温が上昇しノミやマダニが増殖する季節に突入します。

数ヶ月使い続けることでフロントライン プラスとの違いがあるかもしれません。

変化がありましたらその都度追記します。

【2020年6月23日追記】投薬して3週間後

キャットプロテクトプラス

投薬してもうすぐで1ヶ月になりますが、特に問題ないようです。

猫が虫に刺された跡は見つかりませんでしたし、人間も身体中が痒くなるということはありませんでした。

夏はノミやダニが活発になる季節ですがジェネリックでも大丈夫そうです。

効果が不安な人は暑い夏はフロントラインにして、ノミダニの動きが鈍くなる冬はジェネリックにするというのも良いと思います。

ジェネリック医薬品は効くのか?

ジェネリックって安いのはありがたいけど効果はあるのか気になりませんか?

安かろう悪かろうでは困りますよね。

以前、人間用のジェネリック薬品を試した感想は、薬の効きが悪いと感じました。

それまで病院から出してもらった薬は、どれもすぐに効果が感じられて市販の薬との違いがありました。

しかしジェネリックは「いつになったら効くの???」という感じで、以後ジェネリックにはしないようにしています。

人間とペットでは違うと思いますが、個人的には人間用のジェネリックに対して良いイメージがありませんでした。

ちなみに、医師が人間用ジェネリックの効果をどのように感じているかに関する調査では、6割弱が「ジェネリックは先発品より効果が乏しいことがある」と感じているようです。

ジェネリックは効果に乏しい? 医師の6割弱が「そういうこともある」 メドピア調査

今回、試したフロントラインのジェネリック品「キャットプロテクトプラス」は、飲み薬ではないため効果が分かりやすかったです。

もし効果がなければ猫の肌に虫刺されの跡ができたり、人間もノミに刺されると蚊とは比べ物にならないくらいの痒みに襲われます。

我が家の場合は全く問題がなかったので今後も使い続ける予定です。

ペットゴーは自社商品で差別化

猫を飼っている人なら利用したことはなくても「ペットゴー」の存在を知っている人はそれなりにいると思います。

ペットゴーと他のペット用品を販売しているネットショップの大きな違いは、自社開発した商品で差別化しているところです。

今回ご紹介したフロントラインのジェネリックの他には、尿路結石になった猫が食べる療法食などもあります。

ペット用品を販売しているネットショップは数多くありますが、ペットゴーのように自社で開発した医薬品や療法食などを販売しているところは多くありません。

フリーダイヤルも用意されているので気になることがあったら気軽に相談することができるサポート体制も整っています。

(お問い合わせ電話番号:0120-95-1981)

ペットゴーのオリジナル商品「ベッツワン(VETSOne)」が気になった人は以下のリンクからチェックしてみてください。

この記事を見た人は、下記の記事もご覧になっています

猫用フロントラインが安く買えるのはどこ?動物病院よりネット通販がオススメ!

【猫の消臭対策】安全な消臭スプレー3種類を比較してみました(カンファペット・ハイパーCペット・能登ヒバ)

ペット用品はコインランドリーで洗える?ペット専用コインランドリーを調べてみた

-猫と健康

執筆者:

関連記事

ラヴィートワレ(Lavitoile)1.5kg

ラヴィートワレを使った感想。小粒で踏み心地が良く猫が気に入った!

「Lavitoile(ラヴィートワレ)」という健康チェックができる珍しい猫砂を見つけました。 この猫砂はデンヴィック社というフランスのメーカーのもので、同社の獣医師が開発した尿に反応した砂の色で健康チ …

リペアンデンタルクリーナー

【レビュー】リペアンを使って猫の歯石を取ってみた。引っ掻かれたり噛まれたり大変だった

お世話になっている動物病院の先生に、1週間に1度ぐらいは猫のハミガキをした方がいいと言われていたのですが続かないんですよね・・。 猫のためを思うと良くないと気になっていたので、歯石除去できる商品はない …

ピュリナ デンタライフ

【レビュー】歯磨き効果があるスナック「ピュリナ デンタライフ」を猫に食べさせてみた

猫にハミガキが必要ということを知らず、何年もハミガキをしていなかったため奥歯の付け根には分厚い歯石がこびりついていました。 「リペアン」とうい歯石除去ができる商品を使って猫の歯石を取ろうとしたところ、 …

ネコの老いじたく

【レビュー】「ネコの老いじたく」は7歳からの中年猫ちゃんを飼っている人の心の準備にオススメ

「ネコの老いじたく」という本を読みました。 こちらの著者は以前レビューした「ネコの気持ちがわかる89の秘訣」と同じ壱岐田鶴子さんの本です。 壱岐田鶴子さんはミュンヘン大学獣医学部を卒業されドイツで獣医 …

穀物不使用(グレインフリー)

キャットフードはグレインフリー(穀物不使用)にした方がいい?獣医さんに聞いてみた

我が家では安いキャットフード(カリカリ)をあげていたことが原因で尿路結石になってしまった雄猫が一匹いて、「phコントロール」という療法食を食べ続けないといけなくなりました。 安い国産キャットフード(カ …