猫と暮らす 猫トイレ

【レビュー】防臭袋BOS(ボス)Sサイズはペットシーツや猫砂の塊が入れやすい大きさ

投稿日:2018年11月10日 更新日:

驚異の防臭袋BOS(ボス)Sサイズ」を購入しました。

BOSは、サイズがSS~LLまであるので、どのサイズを買えばいいか迷ってしまいます。

今回Sサイズを使ってみて、Sサイズはペットシートやオシッコの塊を入れるのにちょうどいいと感じました。

こちらの記事では防臭袋BOSのSサイズを画像つきでご紹介します。

BOS (ボス)うんちが臭わない袋 Sサイズ

BOS (ボス)うんちが臭わない袋 Sサイズ

BOS うんちが臭わない袋 Sサイズ」です。

 

BOS (ボス)うんちが臭わない袋 Sサイズ

Lサイズの箱と比較してみました。

箱の大きさはサイズが違っても同じですね。

Lサイズは犬用、Sサイズは猫用を買いましたが、外側のパッケージが違うだけで中身の違いはありません。

違うパッケージを買った理由は、サイズの表示が横にあって表面にないので分かりにくいので、一目で分かりやすくするために同じパッケージにしないようにしています。

オシャレなストライプパッケージは表面にサイズが記載されているので分かりやすいですよ。

驚異の防臭袋 BOS(ボス) ストライプパッケージ購入レビューはこちら

 

BOS (ボス)うんちが臭わない袋 Sサイズ

点線があるのですが、厚紙なので開けにくいです。

 

BOS (ボス)うんちが臭わない袋 Sサイズ

色はブルー。

 

BOS (ボス)うんちが臭わない袋 Sサイズ

ビニール袋が出しやすいように工夫されていて、ちゃんと1枚だけ取り出すことができます。

 

BOS (ボス)うんちが臭わない袋 Sサイズ

Sサイズの大きさは「30x20cm」です。

袋は薄手で柔らかく結びやすいです。

 

BOS (ボス)うんちが臭わない袋 Sサイズ

幅広のスコップも余裕で入ります。

スコップはデオトイレに付属していたものです。

デオトイレ(ブラウン)購入レビューはこちら

 

BOS (ボス)うんちが臭わない袋 Sサイズ

Lサイズと比較してみました。

Lサイズは両サイドにマチがあるのでたっぷり大容量です。

  • Sサイズ:30x20cm
  • Lサイズ:40x30cm

驚異の防臭袋 BOS(ボス) Lサイズ購入レビューはこちら

 

BOS (ボス)うんちが臭わない袋 Sサイズ

SサイズとLサイズを重ねてみました。

感想

Sサイズはスーパーのレジで会計を済ませた後、荷物を詰める台に置かれてあるビニール袋のサイズ感と似ています。

BOSはサイズが豊富で、どのサイズがあっているかいろいろ試しています。

BOS購入歴は「ロングサイズLサイズSサイズ」です。

「ロングサイズ」を使っていた時は、新聞紙に包んで袋に入れていて面倒になり、「Lサイズ」を購入。

「Lサイズ」は、蓋つきゴミ箱に袋をセットし直接ペットシーツやウンチを入れていましたが、ゴミ箱を開けるとニオイが・・。

分かっていましたが、やっぱりニオイには耐えられませんでした。

そこで今回「Sサイズ」を購入しその都度入れることにしました。

「Sサイズ」にした決め手は、幅がちょうどよく、我が家で使っているスコップの大きさにあっていたからです。

ペットシーツは、薄手なら2~3枚、厚手なら1枚入ります。

「SSサイズ」は以前使っていた「ロングサイズ」と同じ幅で、我が家のスコップだと幅が狭く使いにくかったです。

これからは、ペットシーツやウンチ・オシッコの塊は「Sサイズ」、猫砂を捨てるときや猫が吐いた後のゴミは「Lサイズ」に入れようかなと。

BOSのゴミ袋は本当にニオイが漏れないので助かっています。暑い夏でも全然大丈夫ですよ。

オシャレな新パッケージや新色が登場!

BOSストライプSSサイズ

今回は通常タイプを購入しましたが、オシャレなパッケージやカラフルなビニール袋の色が加わり選択肢が増えていました。

カラー展開が豊富で、毎回違う色を購入する楽しみがあります。

楽天でのお買い物は「ペット割」に登録するとお得

楽天で猫用品を購入している人は「ペット割」に登録していますか?

ペット割に登録しているとメールでメンバー限定のクーポンやポイントUPなどお得な情報が届きます。

登録は無料で飼っている猫の情報を入力するだけなので1分ぐらいで終わります。

忘れないうちに以下のリンクから今すぐ登録しておくとお得にお買い物できますよ。

毎月お得なキャンペーン情報が届く「楽天ペット割」の無料登録はこちら

この記事を見た人は、下記の記事もご覧になっています

【猫】ウンチが臭わない袋BOS(ボス)はどのサイズがいい?SS/S/Lを比較

【猫の消臭対策】安全な消臭スプレー3種類を比較してみました(カンファペット・ハイパーCペット・能登ヒバ)

【予算別】猫のウンチをゴミの日まで臭わせないアイテム3点(防臭袋・密閉ゴミ箱・生ゴミ処理機)

-猫と暮らす, 猫トイレ

執筆者:

関連記事

キャットフード入れ容器

キャットフード保存容器として人気の5商品を比較(米びつ・oxo・100均・ニトリ)

今回は猫の餌入れとして使われていることも多い人気の容器4種類を比較して、それぞれの容器がどんな人に向いているか記事にしました。 ザッとまとめると パッキン付でお手頃価格なら「アスベルの密閉米びつ」 パ …

カンファペット

「カンファペット」消臭スプレー3回目購入。ペット保険の案内が入っていたので見てみた

ありとあらゆる臭いニオイを無臭化してくれる「カンファペット」。 今回で3回目の注文になります。 (過去の購入レビューはこちら 1回目・2回目) 今回は商品が届いた時にペット保険のパンフレットが入ってい …

メルカリ

猫が食べなくなったキャットフードはどうする?メリカリで売るのがオススメ!

キャットフードをまとめて購入していて、毎日同じ餌を猫にあげていると、猫によっては飽きて食べなくなるなんてことがあります。 そんなときは、今まで食べていた餌に新しい餌をまぜて食べさせたり、しばらく違う餌 …

トフカスRee青りんご

【レビュー】トフカスRee(リー)は口コミで高評価の猫砂!大きめ粒で飛び散りにくい

以前から気になっていた猫砂「トフカスRee(リー)」を買ってみました。 気になっていた理由は、レビューの評価が高く、長年愛用しているという人のコメントが多かったからです。 トフカスReeはおから素材の …

HUMOR(ユーモア)猫

猫雑貨が買える通販サイトまとめ

猫アイテムが欲しいと思っていても意外と売っているショップが少なかったりします。 今回は、猫アイテムが充実している通販サイトをご紹介します。 お気に入りの猫グッズが見つかりますように! イーザッカマニア …